石川祐希から続く中大→イタリア派遣 「ずっと行きたいと思っていた」舛本颯真らが誓う海外での成長
短期海外派遣でイタリアの3クラブに合流する(左から)舛本颯真、土井柊汰、坂本アンディ世凪 【写真:田中夕子】
イタリア語で「みなさんこんにちは」。前日から用意していた言葉を披露すると、舛本颯真は顔を赤らめた。
「会見が始まってからずっと緊張していたので手汗がすごくて(笑)。忘れないように、ずっと口に出していました」
12月20日、中大で行われた男子バレーボール部とハンドボール部の合同記者会見。卒業後にSVリーグのウルフドッグス名古屋、日本製鉄堺ブレイザーズに入団が決まった4年生の4選手の会見に続き、中大バレー部から短期海外派遣でイタリアの3クラブに合流する3選手が並んだ。
冒頭のあいさつは、やや緊張した面持ちであいさつを求められた舛本の第一声だった。
「こんなチャンスは二度とないかも」
卒業後は中大へ進学、高校時代からの膝の負傷もあり1年時は出場機会が限られたが、2年になった今季はアウトサイドヒッターとしてレギュラーに定着。春季リーグでは9年ぶり、東日本インカレは7年ぶりとなる優勝にも貢献した。
「将来は日本代表でプレーするような選手になりたい」と高校時代から夢を語ってきた舛本にとってのもうひとつの夢は、海外でプレーする機会を持つこと。中大進学時にも「海外派遣のことは頭にあった」と振り返るように、舛本にとっては待望の機会でもあった。
「ずっと(海外に)行きたいと思っていたけど、本当に自分が行けるとは思っていなくて。そもそも海外へ行くこと自体が人生で初めてなので、どういう生活をすればいいのか、日本語が通じない中でどんなふうに過ごせばいいのか……不安もあります。でも親からは『こんなチャンスが来るのは二度とないかもしれないから頑張りな』と言われて、本当にその通りだな、って。バレーはもちろんですけど、いろんな選手、いろんな人とコミュニケーションを取りたいです」
むしろそれこそが自分の課題。舛本が続ける。
「バレーの面で言えばサーブレシーブの強化や、(スパイクの)ブロックアウトの技術を磨きたい。でも一番自分に足りないのはコミュニケーション能力だと思っているので、イタリアでコミュニケーション能力も磨きたい。人前で自分の本音を伝えることも今はなかなかできていないので、日本に帰ってきたらチームの中心になれるような声かけができる選手になりたい。帰ってきたときに改めて、自分の目標も見つけたいです」