【KMSKデインズ】RISING STAR シンガポール / KMSKデインズ ASEANイベント、日本ASEAN友好協力50周年記念事業に認定
1)RISING STAR シンガポール
概要:アルビレックス新潟シンガポールが主体となり一般公募でセレクションの参加者を募集。予選、本選の2 回にわたりセレクションを行い、アルビレックス新潟シンガポールが来年度より活動を開始する U15、 U17の選手を選抜。最終選抜会にはKMSKデインズのスポーツ・ディレクター及びアカデミー・ディ レクターも参加し、選ばれた3選手へは2024年にベルギー・デインズのアカデミーチームにて短期留学する機会を提供します。この様子は後日ドキュメンタリー番組として、裏側のストーリーを伝えるコンテンツとしても配信予定です。
紹介ページ:https://aseanjapan50.jp/events/322/
2)ASEAN&Friends Business Reception
概要:インドネシア代表マルセリーノ(19)、シンガポール代表イルハン(21)が所属するKMSKデインズのリーグ公式戦対SL16戦にて、ASEAN10か国+東ティモール大使・公使、在ベルギー日本大使館次席公使、欧州連合日本政府代表部次席公使、ベルギー政府関係者など多くの方々を招待し、サッカーを通じてアジア・ヨーロッパの架け橋となるイベントを主催しました。経済界の方々も多く参加し、クラブのスポンサーを含め試合前の特別ディナーや試合観戦を通して活発的な意見交換が行われました。
紹介ページ:https://aseanjapan50.jp/events/324/
「ACAFP及びグループクラブで行っている国を超えたプロジェクトを評価いただき大変光栄に思います。設立から2シーズン目を戦っていますが、欧州でのクラブ経営に留まらず、アジア各国をフットボールで繋ぐ事業を形にできていることに手応えを感じています。これからも多くの人にとって有意義なプロジェクトを発信していけるよう邁進してまいります。」
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ