12球団の“熱烈”識者が語る!昨シーズンと新シーズン

完全試合の実況アナが熱を込める「ロッテの捕手事情」 上位浮上に欠かせぬ選手の名前とは?

Timely!編集部

上位浮上に欠かせない、田村の力!

巻き返しに吉田さんも期待寄せる田村龍弘 【写真:共同通信社】

菊地 キャッチャーに関してはいかがですか? 松川選手が2年目になりますし佐藤都志也選手もいますし。

吉田 キャッチャーは、もちろん皆さん松川(虎生)、佐藤都志也と仰っていますけど、私は結構、田村(龍弘)が頑張ると見ています。

菊地 なるほどなるほど。忘れるなと。

吉田 やはりね、マリーンズのことを一番よく知っているのは田村ですから。体制も変わったので、2023年は田村がやると見ています。マリーンズが上がっていくためには大げさじゃなく田村の力が必要だと思いますよ。
 もちろん松川君は伸びしろしかありませんし、佐藤都志也はフェニックスリーグではファースト、サード、外野を守っていましたので、キャッチャーもできるユーティリティみたいな感じになるっぽいですけどね。

菊地 そう考えると、順位予想をしていただこうと思ったんですけど、これはもう優勝しかないという感じですかね?

吉田 それはあれなんですよ......。

菊地 (笑)。

吉田 そこはやっぱりね、マリーンズファンの謙虚なところで、腰が低いのでマリーンズファンは。まぁ世間の皆さんはホークスとバファローズの2チームが強いんじゃないのなんて声になっていますし、実際そうなんですけど。
 でも私が思うに、やっぱり4番バッター(オリックス・吉田正尚選手がレッドソックスへ移籍)とエース(ソフトバンク・千賀滉大投手がメッツに移籍)が抜けたというのは、数字以上に結構大きいと思うんですよね。埋められない穴があの2チームにはできたと見ています。ですから、隙がないわけじゃなということで、じゃあ2位とか優勝もあるのかと言ったら、僕は3位だと思っています。

菊地 ここまでのお話を聞いていたら優勝しかないと思ったら(笑)。これはマリーンズファンの習性ですね。

吉田 「いやあ3位でしょ」って思いながら、実は密かに期待してね。いやイケると思いますよ。案外やれるとみています。

菊地 最後になりますが、2023年の開幕投手を勝手に指名して頂けますでしょうか?

吉田 僕が言うまでもなくないですか? もう一択ですよこれ。佐々木朗希です。

菊地 一択でしたね。

吉田 朗希君、もしかしたらスーパーエースになる可能性もありますよね。体が強くなってさらに進化して、もしかしたらこれまでやっていなかった右バッターのインサイドも攻めるみたいなね、ちょっと新たな面も見せてくれたりすると、ちょっと(相手打線は)手も足も出ないんじゃないかなと。

菊地 なるほどなるほど。

吉田 そして、またとんでもないことをやってくれるんじゃないかなという気が.....しませんか?

菊地 その予感しかしないです。

吉田 例えばですよ、「開幕戦ノーヒットノーラン」とかね、「二年連続完全試合」とか。あるある、あるなぁ〜。とんでもない選手ですから。社会現象ですもん。なかなか女性雑誌の『an an』に特集されるプロ野球選手はいないですよ。

菊地 野球界だけの話ではなくなってきていますからね。

吉田 そうなんです。だから多分またとんでもないことをやります。間違いないです。

菊地 彼が年間通して投げたときにどんな数字が残っているのかも、また楽しみですよね。

吉田 楽しみですねぇ。その辺りを新しいピッチングコーチの黒木知宏さんにも期待しています。現役時代は「魂のエース」で闘志をみなぎらせて投げていたじゃないですか? あの熱さが今の若い投手たちをどう動かすのかというのも、ちょっと注目しているんですよね。朗希君も良い影響を受けてほしいです。

菊地 分かりました.新シーズンへの希望が膨らむお話、どうもありがとうございました!

吉田 膨らみましたねぇ(笑)。ありがとうございました。

3/3ページ

著者プロフィール

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント