東福岡、報徳学園、東海大大阪仰星が有力 優勝候補から見る全国高校ラグビー大会展望
前回大会は、東海大大阪仰星が4大会ぶり6度目の優勝を飾った。今大会で目指すのは連覇のみだ 【斉藤健仁】
出場校は各都道府県代表の51校。北海道と東京都からは2校、大阪府は開催地枠も含めて3校が出場する。12月27日、28日に1回戦、12月30日に2回戦を行い、年が明けた1月1日の元日に実施される3回戦の結果を経てベスト8が出揃う。
その後は、各校の主将の抽選により準々決勝の組み合わせが決まり、準決勝の組み合わせも1月3日の準々決勝の試合後に抽選で行う。1月5日に準決勝、1月7日に決勝が行われ、高校ラグビー界の頂点に立つチームが決定する。なお、今大会は過去2大会とは異なり、全日程有観客で行われる予定だ(※今後の新型コロナウイルス感染症の状況次第では無観客になる可能性もある)。
Aシード校は報徳学園と東福岡の2校に!
史上4校目の「三冠」を目指す報徳学園は、東福岡とともにAシード校入りを果たした 【斉藤健仁】
まずAシード2校は、春の全国高校選抜ラグビー大会、夏の7人制ラグビー全国大会を制し、史上4校目の「三冠」がかかっている報徳学園(兵庫)、選抜大会で準優勝(決勝は辞退)し、花園でも6度の優勝を誇る東福岡(福岡)が選ばれた。
今季はAシード校入りがなかった関東勢だが、昨季初めてファイナリストになった国学院栃木(栃木)、春の関東大会王者・流通経済大柏(千葉)、神奈川県予選決勝で「東の横綱」桐蔭学園を下した東海大相模(神奈川)の3校がBシード校に。
中部地方からは東海王者の中部大春日丘(愛知)、関西からは「ピラニアタックル」が武器の京都成章(京都)、優勝5回を誇る常翔学園(大阪第1)、2018年度の王者・大阪桐蔭(大阪第2)、ディフェンディングチャンピオンで連覇のかかる東海大大阪仰星(大阪第3)の大阪勢、優勝6回を誇る名門・天理(奈良)が名を連ねた。そして、九州からは、選抜大会ベスト4の佐賀工業(佐賀)、「公立の雄」長崎北陽台(長崎)の2校が入り、計11のBシード校が決まった。
優勝候補筆頭は6度の大会制覇を経験する東福岡
優勝候補筆頭の東福岡は、5年連続で敗退している準決勝が「鬼門」となる 【斉藤健仁】
また、高校日本代表候補8人を擁し、ボールを広く展開するアタック力も大会随一だ。昨季まで5年連続ベスト4と準決勝が「鬼門」となっているが、今季こそ、その壁を打ち破り2016年度以来7回目の優勝なるか。
高校日本代表候補8人を擁す報徳学園も優勝候補
報徳学園は、エースのSO伊藤を中心としたアタックが魅力だ 【斉藤健仁】
前回王者として連覇を目指す東海大大阪仰星
主将のFL松沼を中心に、東海大大阪仰星は「スタンディングラグビー」で連覇を目指す 【斉藤健仁】