2020年、セ・リーグ期待の若手選手たち 根尾、小園ら高卒2年目の成長にも注目

ベースボール・タイムズ
 新型コロナウイルスの影響によって、開幕が約3カ月遅れた2020年のプロ野球ペナントレース。待ちわびたファンも多い中、選手たちは来たる舞台へ向けて自らの牙を研いできた。その中で、特に多くの伸びしろと大きな可能性を持つ、期待と注目を集める若手選手たちを紹介したい。

ゴールデンルーキー・奥川の1軍デビューは?

3球団が競合したゴールデンルーキーの奥川は、早期の1軍デビューも予想される 【写真は共同】

 昨季のセ・リーグでは、ヤクルトの村上宗隆が打率.231、36本塁打、96打点をマークし、高卒2年目にして新人王に輝いた。この和製大砲のさらなる進化が楽しみでならないが、同じ燕軍団には今季、新たにドラフト1位の高卒新人として奥川恭伸が入団した。最速154キロの剛速球を軸にした完成度の高いピッチングで昨夏の甲子園で準優勝を果たし、秋のドラフトで3球団が競合した黄金右腕。今年1月の新人合同自主トレ中に、右肘に軽度の炎症が見られたためにノースロー調整が長く続いたが、春季キャンプ最終クールにブルペン投球を開始して以降、地道かつ確実に状態を上げている。「やばいですね。勝てますよ」と高津臣吾監督は興奮を隠せない様子。開幕は2軍スタートとなるが、その後のパフォーマンス次第では7月中の1軍デビューの可能性もある。開幕が遅れたことで、セ・リーグでは1966年の堀内恒夫以来となる高卒1年目投手での新人王にも密かな期待を持てるようになった。

 同じセ・リーグの高卒新人投手では、創志学園高からドラフト1位で阪神入りした西純矢も将来を嘱望される右腕だ。気迫あふれるピッチングスタイルで、すでに対外試合に登板して好投を披露し、早期の1軍デビューが期待できる位置にいる。ただ、それに先んじて阪神では新人唯一の開幕1軍入りを果たしたのが小川一平だ。ドラフト指名は6位と注目度は低かったが、3月のオープン戦から活動休止期間中にもレベルアップを遂げ、5月31日の紅白戦では自己最速を更新する152キロをマーク。中継ぎとして出番を得るだけでなく、勝利の方程式の一角に入る可能性も出てきた。

 その阪神に開幕カードで3連勝した昨季の王者・巨人の投手では、高卒2年目の戸郷翔征に注目が集まる。宮崎・聖心ウルスラ学園高からドラフト6位で入団し、チームが優勝を決めた試合でプロ初先発初登板したシンデレラボーイ。今季は激しいチーム内競争を勝ち抜いて開幕ローテ入りを果たした。フルシーズンを戦い抜くスタミナ面には不安を残すが、長い腕を生かしたダイナミックな投球フォームから繰り出す最速154キロのストレートは魅力十分だ。

“勝てる左腕”として期待のDeNA・坂本

DeNAの坂本は、ルーキーながら開幕ローテーションを勝ち取った 【写真は共同】

 昨季、巨人に次ぐリーグ2位だったDeNAの投手陣では、昨季7勝をマークした大卒2年目の上茶谷大河が期待されていたが、開幕直前に右肘の炎症で2軍落ちし、開幕ローテから外れた。今後については「日々の状態を見て」(ラミレス監督)ということだが、できるだけ早期の復帰、そして活躍を期待したいところ。その代わりに開幕ローテ入りしたのが、立命大からドラフト2位で入団したルーキーの坂本裕哉だ。多彩な変化球と角度のあるストレートが武器で、フォーム修正してプロのマウンドへアジャスト。“勝てる左腕”として、開幕から流れに乗れれば新人王争いにも名乗りを上げられるはずだ。

 新人王の資格は失ったが、今季のブレーク候補として強く推されているのが、中日の大卒2年目右腕・梅津晃大である。大学時代に上茶谷、甲斐野央とともに「東洋大三羽烏」と呼ばれた豪腕。昨季、8月22日のプロ初先発初登板からデビュー3戦3勝の快進撃。最終的に6試合で4勝1敗、防御率2.34の成績を残し、今季は開幕ローテ入りをガッチリとつかんだ。自慢のストレートとフォークが冴えわたり、21日には早くも今季初勝利をマーク。今後どのような活躍をしてくれるのかが楽しみだ。

 V奪回を目指す広島には、ドラフト1位の森下暢仁への期待が非常に高い。明治大のエースとして大学日本一に輝いた右腕だ。最速154キロのストレートには伸びがあり、カーブ、チェンジアップを交えた緩急巧みなピッチングで打者を封じ、コントロールも抜群。故障さえなければ勝ち星は自然と積み重なるはずで、新人王レースでも本命の位置にいると言えるだろう。

1/2ページ

著者プロフィール

プロ野球の”いま”を伝える野球専門誌。年4回『季刊ベースボール・タイムズ』を発行し、現在は『vol.41 2019冬号』が絶賛発売中。毎年2月に増刊号として発行される選手名鑑『プロ野球プレイヤーズファイル』も好評。今年もさらにスケールアップした内容で発行を予定している。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント