マラソン服部勇馬が元日に駅伝を走る意味 五輪代表内定も、始動は“いつも通り”

折山淑美

直前に故障も……出来は7〜8割

 1月1日の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)の5区。2位の旭化成に12秒差のトップでタスキをもらったトヨタ自動車の服部勇馬は、最初の1キロを2分37秒のハイペースで突っ込んだ。

「佐藤敏信監督からは『落ち着いて入っていけ』と言われていましたが、後ろとの差が10秒ちょっとだったので……。できる限り前半を速く入って、後ろの選手の気持ちを折りたいという思いがあったので、できればハイペースで入ろうと思っていました」

東京五輪マラソン代表としてニューイヤー駅伝を迎えた服部勇馬の現在地とは 【写真:森田直樹/アフロスポーツ】

 それは同じく5区を走った旭化成の村山謙太が、昨年、3秒と4秒差で中継した後ろの2チームを突き放すために見せていた走りでもある。例年向かい風が吹き、アップダウンもあるこのコースでは、後ろに付かれるとそれらの選手の風よけをすることになり不利な展開になってしまう。村山はこの区間を走り慣れている選手だからこそ、服部は追いつかれることを嫌ったのだ。

 服部は昨年9月の「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」で2位になって東京五輪代表が内定した後は、休養もかねて各所のあいさつ回りなどをしていたという。その後は10月の終わりころから練習を再開し、11月17日の中部実業団対抗駅伝では11.8キロの7区を走り、区間1位の34分39秒で優勝のゴールテープを切っている。

 12月のチーム合宿では体調が戻ってきたこともあって、ニューイヤー駅伝では22.4キロのエース区間4区か、前年も走った上りのある15.8キロの5区をやろうかという話になっていた。だが大会3週間ほど前になって太ももに違和感が出たため、5区に決定した。佐藤監督は「本人もチームの戦いのために責任感を持ってやってくれていますが、最後は練習を落としたというか、無理をさせなかった。スピード練習がちゃんとできなかったという状態を考えれば、出来自体は7〜8割というところだったと思う」と話す。

後半のビルドアップを今後の課題に

前回区間賞の5区を任されたが、中継地点では2位の旭化成・村山に5秒差まで詰められた 【写真:YUTAKA/アフロスポーツ】

 そんな状態で上り坂もあるコースだったが、服部は最初の5キロを14分02秒で通過すると、10キロも28分40秒。後ろの村山に差を詰めさせなかっただけではなく、10キロ地点では逆に17秒差を広げていた。「最後のスピード練習はできていなかったのですが、その辺は普通に出せる感覚はありました」と服部は言う。

 だが、終盤ではその差を詰められてしまった。服部は「今回の走りは最初からハイペースで入ってそのまま押し切るというのがテーマでしたが、残り5キロから少しペースダウンして後ろとの差を詰められてしまいました。マラソンでも後半はより大事になってくると思うので、そこをこれからの練習でももう少し意識して、ビルドアップできるようにしたい」と、レースを振り返った。

 ペースダウンしたという終盤でも、追う村山に差を詰められながらも再び突き放すような粘りと意地の走りを見せていた。たが、最後は村山のラストスパートで5秒差にまで詰められて中継。昨年獲得していた区間賞を村山に7秒差で奪われ、チームとしても6区で逆転される勢いを旭化成に与える結果になってしまった。

「区間賞を取れなかったのと、チームの2位という結果は残念でしたが、今やるべきこと、やれる走りは出し切ったかなと思う」と服部は話す。東京五輪へ向けては、「内定もしているので自分自身にも余裕を持って、ケガ無く8月9日に向けていい練習ができるようにしたいです」

1/2ページ

著者プロフィール

1953年1月26日長野県生まれ。神奈川大学工学部卒業後、『週刊プレイボーイ』『月刊プレイボーイ』『Number』『Sportiva』ほかで活躍中の「アマチュアスポーツ」専門ライター。著書『誰よりも遠くへ―原田雅彦と男達の熱き闘い―』(集英社)『高橋尚子 金メダルへの絆』(構成/日本文芸社)『船木和喜をK点まで運んだ3つの風』(学習研究社)『眠らないウサギ―井上康生の柔道一直線!』(創美社)『末続慎吾×高野進--栄光への助走 日本人でも世界と戦える! 』(集英社)『泳げ!北島ッ 金メダルまでの軌跡』(太田出版)ほか多数。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント