コパ・アメリカ2019連載

水沼貴史氏が森保一監督に意気込みを聞く「しぶとく勝ち上がりたい」

構成:YOJI-GEN

ウルグアイは…ヤバイことになりそう(苦笑)

ウルグアイには昨年日本で勝っているとはいえ、今大会ではそう簡単に攻略できないだろう。ゴール前には百戦錬磨のCBゴディン(写真)が立ちはだかる 【Getty Images】

水沼:もっと具体的にコパの話をしましょうか。まずはチリから。もともと監督になって最初の試合でチリ戦が組まれていたじゃないですか(※注・参照)。あのときにチリのことを十分に研究していたのでは?

※注:2018年9月7日に予定されていたチリ戦は、開催地の北海道で大規模な地震があったため中止となった。

森保:いや、あの、はい(苦笑)。してはないですけど、ハイプレッシャーは本当にスゴいという認識はありました。

水沼:今回のチリはどんな感じだと思います? 前回と前々回のチャンピオンです。

森保:基本的な部分はあまり変わっていないと思います。今まで経験したことがないくらいのハイプレッシャーを受けるんだろうと、なんとなくイメージはしてますけど。

水沼:自分たちはどういうふうにいきますか?

森保:選手たちにはアグレッシブにプレーするよう伝えて、試合への入りを大事にしたいですね。その後はボールを握って主導権をつかめれば理想的ですけど、まあ、そう甘くはないでしょう。もし相手が上回っているのであれば、粘り強く守って耐えて、そこから攻撃に繋げて流れを引き寄せたいです。

水沼:チリには(アルトゥーロ・)ビダルとかがいるじゃないですか。

森保:ビダルしか見えてこないです(笑)。相当走るんだろうなって(笑)。

水沼:ハハハ。ビダルがいて、(ガリー・)メデルがいて、前のほうはちょっと分からないけど(アレクシス・)サンチェスがいたり。相当にスゴい。

森保:スゴいと思いますね。球際のところでも100%以上でいかなければと思いますし、予測もしないと。ビダルはハードワークをしますし、球際でも非常に厳しくくる選手ですけど、なにより予測能力がすごく高いと思うんですよね。いろんなところに顔を出せるのは予測能力が高いからだと。

水沼:ウルグアイはどうですか? 日本は勝っていますね(18年10月の親善試合)。

森保:ウルグアイは……ヤバいことになりそうですね(苦笑)。

水沼:コパ・アメリカで一番優勝しているんですよね。15回かな。

森保:そうですね。回数までは分かりませんが。ウィキペディアで調べました。

水沼:一緒です(笑)。

森保:去年、日本では我々が勝っていますから、彼らは「絶対負けられない」と思っているはずです。試合会場はウルグアイに近いので、おそらくサポーターが大挙して来るでしょうし、完全アウェーのなかでの戦いになりそうです。向こうにしてみれば、「南米では絶対負けられない」という強い気持ちがあるでしょうし、そもそも我々を見るより優勝を見据えているんじゃないかと思います。

水沼:ウルグアイの印象というと?

森保:激しく、厳しいですよね。

水沼:選手でいうと、日本でやったときの(ディエゴ・)ゴディンとか。

森保:そうですね。あのときも割と本気でプレーしてくれたと思うんですよね。韓国に負けて日本に来たので、「アジアで2敗して帰れない」という思いがあったはずで。それでもゴディンはあのとき以上に隙を見せないでしょう。

水沼:前線の(エディンソン・)カバーニも守備をしますし、ルーカス・トレイラという中盤のガツガツ来る選手もいます。

森保:正直に言いますね。顔は浮かびましたけど、名前が出てきませんでした(苦笑)。

水沼:ハハハ。

森保:だから言えなかったんです、名前を(笑)。

水沼:でも、そういう選手がいるチームと本気でやれるのは大きい。

森保:本当に素晴らしい、スーパーな経験だと思います。でも、「アイツはスゴかったなあ」だけで終わってはダメなので、自分を彼らと比較して、「こういうことを身につけないといけない」といった具合にその後の成長につなげていってほしいですね。

GSを突破して強豪国と対戦できれば

99年大会、日本は1分2敗でグループ最下位。現在代表コーチを務める齊藤(写真)は選手として出場した 【写真:ロイター/アフロ】

水沼:エクアドル戦は3試合目なので、ある程度分析ができたうえで戦えそうですね。で、グループステージを突破すれば、もしかしたらブラジルやアルゼンチンとやれる。やってほしいなあ。

森保:いやあ、なんとかそういう経験をしたいですね。

水沼:ブラジルだよ! ブラジルと、しかもコパでやれるなんて。

森保:素晴らしい経験になりますし、やりたいですね。思い描いていないことは実現しないと思うので、まずはグループステージをしぶとく勝ち上がりたいです。

水沼:しぶとい戦いは得意では?

森保:タフさとか粘り強さ、しぶとさというのは、日本が世界で戦ううえで強みになる部分ですし、大切にしなければいけないところだと思います。

水沼:そこってある意味、「ポイチイズム」じゃないかな。

森保:気合系ですか?(笑)

水沼:ハハハ。いや、気合系じゃなくて、「タフ」とか「粘り強さ」とか。そこに「賢く」が入っていて。そういうのが「ポイチイズム」だなと僕は思います。

森保:分析ありがとうございます。でも本当にそうですね。そういう戦いをしたいなと思っています。タフに、粘り強く戦う、しぶとく戦うとか。さらに日本人は世界に誇れる賢さを持っていると思いますし、技術力もあるので、賢く臨機応変に戦って。で、局面、局面で勝っていければと。

水沼:ぜひ、いい戦いを! 選手のコンディションとかいろんな問題が出てくるかもしれないですが、スタッフと協力しながらやっていってほしいと思います。スタッフには前回のコパに行っている人間がいるじゃないですか。

森保:和田一郎ですか?

水沼:一郎じゃなくて。トシ(齊藤俊秀)です(笑)。

森保:あっ、スタッフじゃなく選手としてですね。

水沼:そうそう。そのへんの経験をトシからみんなに伝えてもらえばいいじゃないかと。

森保:本人は、「あの経験は何事にも代えがたい。その後の成長にすごくつながった」と言っていました。

水沼:やっぱりそうなんだよね。あと、なにか不思議な巡り会わせというか、前回行ったときも(フィリップ・)トルシエが五輪代表とA代表の監督を兼務。で、今回も森保監督が五輪代表とA代表を兼務していて、しかも五輪の前年というのも同じ。結果だけは似てほしくないですけどね(前回出場した99年大会は1分2敗でグループ最下位に終わった)。

森保:簡単ではないですけど、前回の結果を上回りたいですね。グループステージを突破して、強豪国と対戦できれば。

水沼:頑張ってください! 応援してますので。

森保:現地に来られるんですか?

水沼:静かに応援します、朝に(笑)。

森保:「DAZN」さんが中継してくれるので、そこで見てくだされば。

水沼:「ポイチイズム」でお願いします。

グループステージ突破を目標に掲げた森保監督。タフに、粘り強く、そして賢く。水沼氏の言う「ポイチイズム」で好成績を収められるか 【新井賢一】

森保一(もりやす・はじめ)
1968年8月23日生まれ。長崎県長崎市出身。長崎日大高を卒業後、当時JSL1部(日本サッカーリーグ)のマツダに入団。同クラブの監督時代に自身を見いだしてくれたハンス・オフトの下、92年4月に日本代表に初招集されボランチのレギュラーに定着する。代表通算35試合・1得点。93年にスタートしたJリーグでは、広島、京都、仙台でプレー。2003年に現役を引退して指導者の道に進み、12年から6年指揮した広島で3度のJ1優勝を果たす。17年10月に五輪代表の監督に就任し、コーチとして18年ロシアW杯に帯同したA代表でも18年7月から監督に。19年アジアカップではチームを準優勝に導いた。

水沼貴史(みずぬま・たかし)
1960年5月28日生まれ。埼玉県浦和市出身。法政大学卒業後、83年に横浜F・マリノスの前身である日産自動車サッカー部(JSL1部)に入団。ドリブラーとして鳴らし、木村和司、金田喜稔らとともに黄金時代を築く。84年にデビューした日本代表では通算32試合・7得点を記録。95年に現役を退いた後は、主に解説者やTVのコメンテーターとして活躍。古巣の横浜FMや母校の法政大学で監督、コーチを務めた経験もある。

2/2ページ

著者プロフィール

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント