トロロッソ・ホンダは天国から地獄へ 中国GPで大苦戦した理由

F1速報

同士討ちしてしまったトロロッソ・ホンダ 【Mamoru Atsuta】

 バーレーンと中国のわずか1週間の間に、トロロッソ・ホンダは天国と地獄を味わった。チームも中高速コーナーが多い上海ではマシン特性的にバーレーンほどの活躍が難しいことを予想してはいたものの、まさかここまでの苦戦になるとは思っていなかった。

 実際のところ、金曜の時点ではマクラーレンやフォース・インディアと10〜12位を争う位置にいた。チームとして5〜7番手。ハースやルノーとの差も0.3秒ほど。ある意味ではこれがトロロッソが予想していた上海でのポジションだ。

 しかし土曜に向けたセットアップ変更からすべてが狂ってしまった。

セットアップ変更が裏目に

「金曜日は良かったよ。ルノーとは0.3〜0.4秒差でしかなかったし、ポジティブだった。でも土曜から違うセットアップにしたことは明らかに正しい方向ではなかったね。予選までに時間がなくてセットアップを戻すこともできなかった。少なくともそのことは分かっているけど、それをさらに細かく深く分析する必要がある」(ピエール・ガスリー)

 バーレーンでは、新メカニカルセットアップによる低速コーナーの侵入・脱出の速さが快走の要因になった。しかし上海では長い中高速コーナーでリヤが不安定になり、コーナーの改善を意識したがために、低速コーナーでの良さまで失われてしまった。つまり、マシンパッケージの良さが何一つ残らない状態で、予選・決勝を戦わなければならなくなってしまったのだ。

 では、どうしてトロロッソの「STR13」は上海でリヤが不安定になってしまったのか?

 実はこれはメルセデスAMGと全く同じ症状だった。ただしメルセデスAMGは柔らかいコンパウンドのリヤタイヤがオーバーヒートし、ワーキングレンジ(作動温度領域)を超えてしまうことが原因だったが、トロロッソは違ったようだ。

 テクニカルディレクターのジェームス・キーはこう説明する。

「われわれのマシンはアウトラップ(ピットからコースインした最初の1周)でタイヤに十分な負荷がかけられていない。それがダウンフォースが足りないためなのか、メカニカル面のセットアップによるものなのか、それがまだ分からない」

 土曜は低温、そして金曜とは風向きが逆の突風で、マシン挙動の変化がセットアップ変更のせいなのかコンディションのせいなのかを読み解くのにも時間を要してしまった。しかし、日曜が金曜と同じようなコンディションになったにもかかわらず、挙動は土曜のままで、やはりセットアップに問題があったのだという結論にたどり着いたのだ。

 フリー走行3回目ですぐにドライバーがマシン挙動に違和感を訴えたのに対し、チームは路面コンディションが向上すればマシン挙動も良くなると考えていた。

 しかし一向に良くならず、FP3後のデータ分析にも時間を要してしまったため、予選までにメカニックがセットアップ変更を施す時間が残されておらず、セットアップが間違っていることは分かりながらも、ほぼそのままの状態で予選・決勝に臨まなければならなかったことも痛かった。

1/2ページ

著者プロフィール

現在、日本で唯一のF1グランプリ速報誌。サイトでは最新ニュースとともに、ウェブ限定のオリジナル記事を多数掲載しています。現場からの速報だけでなく、独自の分析やバラエティ企画も充実。F1ファンが、もっとF1を楽しむための場を目指して、これからも進化していきます。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント