首位打者独走中のロッテ・角中の打撃論 巧みなバットコントロールの秘密を探る

千葉ロッテマリーンズ

現在、打率3割3分6厘でパ・リーグのバットマンレースを独走するロッテ・角中。あらゆるボールを打ち返す“巧み”なバットコントロールの秘密とは!? 【写真提供:千葉ロッテマリーンズ】

 24日終了時点、パ・リーグのバットマンレースで打率3割3分6厘と首位打者を独走中の千葉ロッテ・角中勝也。高めのボール球やワンバウンドしそうな変化球でもヒットにしてしまうことから、「悪球打ち」と言われるほど“巧み”なバットコントロールを誇る。

 その打撃の秘密を探ろうと、インタビューを試みた。打撃技術については「感覚的なものなので」と言葉にするのをためらいながらも、角中は質問に対して一つひとつ丁寧に答えてくれた。

「自分の感覚より成績を残せている」

――前半戦を終了した時点で打率3割4分8厘でした。前半戦を自身ではどのように評価していますか。

 自分の感覚よりは、成績が残せているなという感じですね。打撃に関して、感覚は昨年までとそんなに変えているわけではありません。打ち取られた当たりがヒットになることが多いかなという印象ですね。

――ボール球でもヒットにしてしまうことが多く、「悪球打ち」と言われるほど。そのことについては?

 悪球打ちだとは思っていないので、あまり気にはしていません。自分のなかでは、打撃で一番大事なのはタイミング。少々ボール球でも、タイミングさえ合えば打ってはいけないことはないと思っています。逆に、タイミングが合わなければ、ど真ん中の球でも見逃す勇気がないとダメですね。

――では、そのタイミングを合わせるために、打席ではどんなことをしているのですか。

 一言で「タイミングを合わせる」といっても、野球をやっている人でも意味のとらえ方がそれぞれ違ってしまうので、難しいんですけど……。打席では、いつ、どんな球が来ても対応できるように準備をしています。体は直球に合わせておいて、気持ちでは変化球を待つ。それで、来た球にタイミングが合えば打つ。もし自分のイメージと違う球が来ても、何とか対応できるという感じですね。

――狙い球は、どのように決めるのですか。

 相手のキャッチャーがどう考えているかによって、狙い球が変わります。それはどんなバッテリーが相手でも、常に同じですね。

――相手投手によって打ち方は変えていますか。

 右投手なら右投手、左投手なら左投手でベースになる打ち方はあるのですが、その日その日で自分の感覚が違うので、打ち方も毎日違うんですよ。

――具体的には?

 いや、何とも言えないですね。その日その日で変えているので……。

――感覚的なことなので、言葉にしにくい?

 そうですね。感覚がほとんどなので。プロで野球をやっている人ならわかることでも、そうでない人に言ってしまうと、まったく違うとらえ方で伝わってしまう恐れがあるので、かえってわからなくなると思うんです。

1/2ページ

著者プロフィール

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント