レースだけではないル・マンの楽しみ方 多種多様なアトラクションを実際に体験

田口浩次
PR

提供:トヨタ自動車

ル・マンのコースをヴァーチャルに体験

ACOが運営するブース。男性が集まるのがバーチャルルームと呼ばれるブースだ 【田口浩次】

 このビレッジから少し離れた場所に、レースを運営するACOのブースがあった。非常に面白いのが、男性と女性、それぞれにターゲットを当てたブースとなっていたことだ。

 まず男性をターゲットにしたブースはVIRTUAL ROOMとある。入口のパソコンに名前やメールアドレスなどを打ち込むと、自分の名前が入ったシールが出てくる。このシールにはQRコードが表示されていて、入退場や遊ぶときには、これがチケットとなるわけだ。中に入ると、大きなモニターに現在走行中の映像が流れ、その奥にはXBOXのゲーム機が並び、さらにシートに座るタイプのシミュレーター、そして、これが目玉なのだが、VRに対応したスマホを使い、GTEクラスのコルベットCR7助手的部分に360度カメラを設置、自分が助手席に座った気分でル・マンのコース1周を楽しめるというもの。

コルベットC7Rによるル・マン走行に同乗しているかのような体験ができるVR。これは360度カメラとVRの特性を見事に生かしたアトラクションだった。他のメーカーもみんなやってもらいたい 【田口浩次】

 外側から見たら、ちょっと間抜けに見えるがそれがVRというもの。最初、恥ずかしいし、長蛇の列だったので、写真だけ撮影して離れようとしたら、スタッフの女の子が「きっと誰もこんなの体験したことないし、本当に凄いから絶対体験して! あとで知っても後悔するよ」と強く勧めてきた。そこまで言われたら、待ってでも乗ってみるかと、列の最後尾に。60分ほど並んだ末、やっと体験することになった。

 その感想は……いやはや女の子の言葉に嘘はなかった。ディズニーランドの人気アトラクションと一緒で、どんなに待っても体験すべき代物だ。写真に収められないが残念だが、助手席部分に設置した360度カメラでは、自分が見た方向の景色を見ることができる。

 まさに助手席にいる気分で、LMP1やLMP2クラスに抜かれると、その抜いていったマシンがどんなマシンで誰がドライバーなのか等も、映像に合成する形で出てくる。ちょうど、映画『アイアンマン』などで、ヘッドアップディスプレイのごとく情報が表示されるシーンのようだ。ヘッドホンをかけているので、音もコクピット内で聞けるものだし、ユノディエールの直線で時速300キロ前後でLMP1が抜いていく姿や、後ろからパッシングされる感じ、そしてドライバーのステアリングさばきなど、何周でも走ってもらいたいと思えるものだった。これなら2時間待ってでも、また体験したい!

男性を狙ったバーチャルルームと違って、くつろいでもらうことを目的としたつくりの“女の館”。正直、男性もここでゆっくりしたいと願うような作りだった 【田口浩次】

 そして女性をターゲットにしたブースは、とにかくサーキットに来た女性を楽しませることに徹底している。まず入口では、オープンカーのアメ車に乗っての記念撮影。こだわっているのは、送風機まで準備されていて、髪がなびいた写真を撮影してくれる。もちろん無料で写真が貰える。さらに、ブース内に入ると、シミュレーターのゲーム、バーカウンター、休憩するスペースがあり、さらに奥は女性しか入場できないエリアとなっている。ネイルアートやマッサージ、ヘアメイク等のサービス、きっと女性はここにいるだけで、コースやスタンドでマシンを観なくても良いのではないか? と思えるほどに女性を喜ばせるホスピタリティを徹底していた。たまたま、毎年ル・マンに来ているカップルに聞いたところ、この女性向けブースは昨年から始まったそうだ。しかも、昨年は入口からすでに男性は入ることができず、完全に女性専用ブースだったのだが、カップルが楽しめないということで、ロープで仕切り、男性が入れるエリアを限ったのだそうだ。

 ここまで入場料だけで楽しめてしまうとは……。こうなってくると、レースそっちのけで各ブースを満喫したくなる。コース内を走行するマシンたちの爆音は、よいBGMという感じだ。

1966年に表彰台を独占したフォードGT40の姿を再現した展示 【田口浩次】

 次に注目したのが、1966年のフォードGT40による表彰台独占から50周年を記念して用意されたアメ車たちによるル・マン挑戦をテーマにしたブースだ。中に入ると、1966年の表彰台独占を再現したり、シェルビーコブラやコルベットなど、ル・マンに挑戦したアメ車の数々が飾られている。クラシックカー好きなら絶対楽しめるブースだろう。

トヨタはアクティビティが充実

5月28〜29日に開催されたニュルブルクリンク24時間レースに出場したC-HR RACINGのマシンも展示。開発のベースとなったC-HRは秋に日本での市販が予定されている 【田口浩次】

 そしてこの日の最後に訪れたのが、TOYOTA GAZOO RACINGのブースだ。規模はたぶん全ブースのなかでもトップランクに広い。そして中にあるアクティビティが多種多様なのが特徴だ。

 まず、タイヤ交換チャレンジ。本物のTS040マシンが展示されていて、本物のタイヤでタイヤ交換にチャレンジし、そのタイムを競うというもの。その横には3画面を並べた豪華なシミュレーター。さらに奥には、合成用グリーンバックの前に立って撮影すると、ドライバーたちとの合成写真が撮影できるフォトブース。そして、TS050のコクピットを再現したシミュレーター。そのシミュレーターを待っている間に楽しめる、ドライバーの反射神経を計測する機械もある。また、実車の86をそのままシミュレーターとしたものがあり、なんと油圧でステアリング操作やコーナリングGに応じてマシンが動く。最後にブースの真ん中には、5月に開催されたニュルブルクリンク24時間レースに挑戦したトヨタのC−HRコンセプトのレーシングカーが展示してあった。このC−HRは秋に日本での販売が始まり、その後世界中で販売が予定されている。

数々のアクティビティに挑戦すると貰える抽選券。抽選はデジタルのルーレート版をタッチしてまわすというもの。観ているときの最大の当たりはVIP向けトヨタホスピタリティへの入場パスだった 【田口浩次】

 と、アクティビティの数で他を圧倒しているTOYOTA GAZOO RACINGのブースだが、じつはさらなる驚きがあった。なんと、それぞれのアクティビティに参加すると、抽選券が貰え、抽選会に参加できる。それは空クジ無しの抽選機で、なんとトヨタがVIPゲスト向けに用意しているホスピタリティの入場券などもあった。なんとも太っ腹なブースである。

 このエリアのブースを巡るだけでも、すべて体験していたら半日以上は楽しめそうで、まさにテーマパークのよう。そのほとんどが無料だ。しかし、本当に驚きなのは、このブースの数々は、広いル・マン24時間レースのサーキット内において、ほんの一部ということ。じつは、最終コーナー手前のエリアには昔ながらの遊園地エリアであったり、ダンロップカーブの先にはまたコンセプトが違うブースが並んでエリアがある。

 この後もそうしたエリアにも訪れて、入場券だけで楽しめるブースの数々を紹介していきたい。

<次ページで各施設やブースなどを写真で紹介>

2/3ページ

著者プロフィール

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント