ル・マンのサーキットへはトラムがお勧め 市街地からのアクセス方法 〜動画付き〜

田口浩次
PR

提供:トヨタ自動車

07年のトラム開通でアクセス良好

チケットには24時間レースのマークが! サイズはクレジットカードほど。トラム内にある機械に切符を入れると、裏に日付と時刻が打刻される 【田口浩次】

 スポーツ観戦において、会場へのアクセスの良さは重要だ。例えば日本のプロ野球では、水道橋駅と後楽園駅そばの東京ドームをホームにしている巨人を筆頭に、どの球団も公共交通機関でのアクセスが便利な場所に本拠地を構えている。

 一方、モータースポーツの世界では、騒音問題や広い敷地面積が必要なことから、サーキットへのアクセスは決して良いとは言えない。条件が良いのは街なかをサーキットに変えてしまう、F1のモナコGPやシンガポールGPなど、市街地開催レースくらいだろう。

 そんななか、1923年にスタートした「ル・マン24時間レース」は、他のレースと同じように、車でしかアクセス方法がなかったが、2007年に激変した。それがル・マン市中心部からのトラム(路面電車)開通だ。なんと、公開車検場があるリパブリック広場から、乗り換えなしでサーキットのある終点(ANTARES MMArena駅)まで行くことができる。さらに、その路線の途中にはTGVも停車するル・マン駅があり、パリからでも通えてしまう。まさに世界有数の好条件サーキットへと生まれ変わったのだ。

【動画】「ル・マン24時間レース」のサーキットにトラムで向かう

(撮影:田口浩次)
 実際にトラムに乗ってサーキットまで向かってみた。まず最初の難関は切符の購入だ。当然、表示はフランス語だし(英語にも変換するボタンがある)、何より仕組みがわからない。事実、サーキットから戻るときに、フランス人老夫婦に切符の買い方を聞かれたほどなのだ!

 しかし、よくよく見ると、とてもわかりやすくできていた。一見すると、タッチ画面のように触ったり、各種ボタンがわかりにくいが、実際はロータリー式のダイヤルと、その真ん中にある緑色の決定ボタンだけで作業は進む。最初にロータリーを回すと、切符の種別が選択できる。ここでは片道切符(1.5ユーロ)、往復切符(2.9ユーロ)、一日乗車券(4ユーロ)と、さまざま種別の切符が上から順番に並んでいる。往復切符と一日乗車券の差は1.1ユーロなので、日本からのレースファンは4ユーロの一日乗車券を買うのが便利だと思う。上から3番目、画面表示には「1 JOURNEE」とある。ここを選択したら、真ん中の緑色のボタンを押して決定する。

いちばん注意したいのが、紙幣は使えないこと。クレジットカードか小銭での支払いとなる 【田口浩次】

 すると、次に右側に番号表示の画面がロータリーで選択できるようになる。これはチケット枚数の選択だ。人数分の数字に合わせ真ん中の決定ボタンを押す。こうすると、画面表示が変わり、切符を購入するための金額が表示され、クレジットカードの絵が表示される。

 ここで注意したいことがある。じつはこの券売機、お札は使えない。「VISA」や「マスター」等のクレジットカードと小銭だけが使用可能。試しにクレジットカードと、「VISA」対応のデビットカードを使ってみたところ両方使用できた。カード使用が心配な方は、2ユーロや1ユーロ通貨を準備しておく必要がある。

1/2ページ

著者プロフィール

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント