個性際立つ3人の「異色スケーター」 写真で切り取るフィギュアの記憶

長谷川仁美
アプリ限定
 選手の数だけそれぞれの物語がある。笑顔、涙、怒り……こうした表情とともにこれまで多くの名場面が生まれてきた。後世まで脳裏に刻んでおきたいフィギュアスケートの記憶を写真で切り取る。今回は長年にわたり同競技を取材するライターの長谷川仁美さんに、他の選手とは一線を画す3人の「異色スケーター」を選んでもらった。

エフゲニー・プルシェンコ(ロシア)

【写真:ロイター/アフロ】

 氷上の皇帝とも、貴公子とも、キングオンアイスともいわれる、異色というか超人スケーターのエフゲニー・プルシェンコ。

 14歳で世界ジュニア選手権に優勝すると、1998年の世界選手権に15歳で初出場して3位に。計7回出場した世界選手権で3回優勝し、2006年のトリノ五輪では優勝、2002年のソルトレイクシティ五輪と2010年のバンクーバー五輪では銀メダリストになり、2014年ソチ五輪では団体優勝を果たしています。現在33歳。約20年にわたり、世界のトップを走り続けています。それを可能にしているのは、試合になれば4回転を含んだ難しいジャンプを必ず決めることです。

 2009年のロシア選手権。練習リンクで見た、すでにいくつもの手術を乗り越えた27歳の彼は、常に4回転を降りているというわけではありませんでした。それでも、試合になれば必ず降りる。その調整能力と気持ちの強さに、いつも驚愕させられます。

 そして、これまでに数多くの手術を経て、今も氷の上に立ち続けていること。「引退する」と何度か公言したけれど毎回撤回して、現在に至っています。先日も首のヘルニアの手術をして、数カ月の間、ジャンプ練習を禁じられたということですが、そんな状況からも、きっと彼は戻ってくるんだろうな、と思ってしまうのです。

 こうした超人的なことを可能にしているのは、もともとの才能に甘んじず、自分にとても厳しい節制を課して、努力してきた日々、年月です。しかも、プルシェンコはそれを見せない。どこかくすっと笑ってしまうようなおちゃめな姿を披露して、そんな地道な時間の積み重ねを感じさせません。

「次はどの試合に出るんだろうか」。本当に出るのか分からないけれど、彼の言葉やアイスショーでの演技に触れるたびに、心のどこかで実は待っている自分に、はっと気づかされます。
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ

1/2ページ

著者プロフィール

静岡市生まれ。大学卒業後、NHKディレクター、編集プロダクションのコピーライターを経て、ライターに。2002年からフィギュアスケートの取材を始める。フィギュアスケート観戦は、伊藤みどりさんのフリーの演技に感激した1992年アルベールビル五輪から。男女シングルだけでなくペアやアイスダンスも国内外選手問わず広く取材。国内の小さな大会観戦もかなり好き。自分でもスケートを、と何度かトライしては挫折を繰り返している。『フィギュアスケートLife』などに寄稿。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント