マウリシオ・ショーグン 名勝負12番史=UFC

UFCモバイル

UFC王座奪還へと近づくか、ショーグンの名勝負12番を振り返る 【Zuffa LLC via Getty Images】

 元UFC世界ライトヘビー級王者であるマウリシオ・ショーグンは、長年にわたって世界中のファンを楽しませてきた。そして米国時間12月8日、ショーグンはアレクサンダー・グスタフソンと対戦する。勝てば王者挑戦へ一歩近づくだろう。ここで記憶に残るマウリシオ・ショーグンの名勝負を紹介しよう。

2003年10月5日 PRIDE武士道1 vs.小路晃

当時21歳だったショーグン、PRIDEデビュー戦で小路晃を下し、2年半に渡る連勝街道をスタートさせた 【スポーツナビ】

 当時まだ21歳だったマウリシオ・ショーグンのPRIDEデビュー戦。相手はベテランの小路晃。小路は負けることも多かったが、簡単に引き下がるようなファイターではなく、しかもこの時は連勝中だった。ショーグンは優れたテクニックこそ持ってはいなかったが、情熱やポテンシャルを疑うものはいなかった。立ち上がりの出来が悪く、寝技に引き込まれそうなシーンもあったが、そこから立ち直って小路の頭に連打を浴びせ3分47秒でTKOにより勝利した。この勝利が、ここからおよそ2年半続く連勝街道の始まりとなり、無名だったショーグンがスーパースターになるきっかけとなった。

2005年4月23日 PRIDE GRANDPRIX 2005 ミドル級GP 1回戦 クイントン・ジャクソン戦

暴れん坊のランペイジ・ジャクソンをわずか1Rで料理 【福山洋平】

 2003年10月5日にPRIDEでデビューし、ベテラン小路晃に勝利したマウリシオ・ショーグンは、そのあと郷野聡寛と滑川康仁を下し、2005年2月にはPRIDE 29で金原弘光に勝利した。

 その次にマウリシオ・ショーグンの前に立ちはだかったのはランペイジ(暴れん坊)の異名を持つクイントン・ジャクソンだ。ジャクソンは2度目のヴァンダレイ・シウバ戦の敗戦から立ち直り、マウリシオ・ショーグンの兄ムリーロ・“ニンジャ”・ショーグンに勝利していた。このこともありショーグンは若きスターである自身の価値を証明するためだけでなく、兄のリベンジも兼ねてリングに上がった。後の2007年にショーグンは「彼(ジャクソン)はPRIDEのスーパースターで、私はブラジルから出てきた新参者に過ぎなかった。試合は厳しいものになると分かっていた。それにジャクソンのニンジャ(兄)に対する勝利は物議を醸すものだった。これは兄の仇を討つチャンスだった。ところが試合は皆が想像していたよりも簡単なものになった」

 簡単だったかどうかは分からないが、確かに印象的だった。恐らくショーグンにとって最もスペクタクルな勝利だった。第1ラウンドにTKOで勝利を収めたのだ。正に“ショーグン”のニックネームにふさわしい勝利だった。

2005年6月26日  PRIDE ミドル級GP 準々決勝 アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ戦

ホジェリオ・ノゲイラとは一進一退、ハイレベルの攻防戦を展開した 【t.SAKUMA】

 ジャクソン戦の勝利からわずか2カ月。ショーグンはPRIDEのミドル級GP準々決勝で同じブラジル人ファイター、アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラと顔を合わせた。両者共にPRIDEで12勝0敗の成績を誇っており、無敗を懸けて対戦した。この試合はPRIDE史上の名勝負の一つとして認知されている。

 一進一退を繰り返し、両者ともにハイレベルな打撃を見せたこの試合の内容を考えれば、選出は驚きではないだろう。ショーグンが満場一致の判定勝ちを収めたが、中にはノゲイラが勝利にふさわしかったと信じるものもいる。

2005年8月28日 PRIDE ミドル級GP 決勝 ヒカルド・アローナ戦

PRIDEミドル級GP決勝戦でアローナを粉砕、同級王者へと上り詰めた 【徳原隆元】

 2005年のPRIDEミドル級トーナメントで大きな2勝を挙げていたショーグン。ミドル級GP決勝の相手はヒカルド・アローナとなった。

 この対戦は両ファイターにとって4カ月で4戦目となり、燃え尽きが懸念された。しかし、一度開始のベルが鳴れば、ショーグンにとってそれまでの試合は準備運動でしかなかったことが明らかになった。ショーグンは1ラウンド2分54秒でKO勝利し、PRIDEミドル級王者のベルトが授与された。パウンド・フォー・パウンド? 当時ショーグンは間違いなくその候補だった。

1/3ページ

著者プロフィール

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

女子ツアー3週連続で競技短縮へ 悪天候で…

ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント