田中陽子と猶本光をつくり上げたもの=ヤングなでしこの二枚看板が歩んだ道

砂坂美紀

中学2年で英才教育

学業とサッカーを苦もなくこなす猶本光(左)。今大会、飛躍的な成長を遂げ、自信も備わった 【写真は共同】

 超攻撃的サッカーを掲げるヤングなでしこにあって、攻守のバランスを整えながら、冷静にボールをさばいてゲームをコントロールしているのは、猶本光だ。

 福岡県小郡市出身の猶本は小学1年からサッカーを始め、中学時代には福岡市に本拠を置くアンクラスFC Paso Dradに所属した。このクラブは、なでしこリーグに籍を置く福岡J・アンクラスのユースにあたる。するとJ・アンクラスの河島美絵監督は、「若いけれど、ゲームを読む力がある」と猶本の才能にほれ込み、中学2年の春にはトップチームとの二重登録に踏み切った。「将来は間違いなく、なでしこジャパンでプレーできる選手。早くから高いレベルでの経験を積ませたい」と英才教育を施したのだ。

 そのかいもあり、J・アンクラスで順調に経験を積んだ猶本は、2008年U−17女子W杯準優勝に貢献。そして高校を卒業すると、より高い体育の専門知識を学ぶため、筑波大学への進学を決意する。福岡を離れることになったため、所属クラブも浦和レッズレディースに籍を移すことになった。昼間は大学で学業と自主トレーニングに励み、夜は浦和の練習に参加するという二重生活を、彼女は苦もなくこなしている様子だ。

 筑波大では、安藤梢や熊谷紗希らを育てた西嶋尚彦教授のもとに通い、科学的なスピードトレーニングに身を投じている。スピードを鍛え、プレー速度を上げることで、プレーそのものの次元を一段階アップさせることが、目下のテーマだという。また、2年前のU−20日本女子代表キャプテンを務めた熊谷から「U−20の年代は、フィジカルが勝負に大きく影響する」とアドバイスを受けると、食事も見直した。アスリートにふさわしい体を作るため、筋肉など体の組織を作る材料となるタンパク質を、意識的に摂取するように心掛けている。猶本は大学に通い始めて4カ月という現時点で、「徐々に体が変化している」との実感を口にする。

大舞台で日々成長を実感

 猶本は今大会で試合を重ねるうちに、「自らのプレーが変化してきた」とも語っている。「まずは、ディフェンスラインからボールを引き出せるようになった。ボールを受けた後も、バックパスを戻すだけじゃなくて、前線にパスを送れるようになった」と手応えを口にする。さらに「自分が置きたい場所にボールを止められるようになったので、相手に取られることが少なくなった。相手が飛び込んできても、すぐかわせたり。イニエスタ選手がボールを全く取られないのは、自分が常に触れるところにボールを置いているからだと思うんです。それと同じように、ボールを置けるようになってきたんじゃないかなって思います」と自信たっぷりに語る。

 日本開催のW杯ということで、大観衆の前でプレーする喜びも得た。「以前はお客さんがいっぱいだとすごく緊張していたんです。今はそれがパワーに変えられている。やっぱり、ホームは心強いな」。声援を力に変えられるのは、責任感と自信が備わっている証拠だ。

<了>

2/2ページ

著者プロフィール

1975年生まれ。福岡県出身。高校時代は女子サッカークラブ「大分ミラクルレディース」でプレー。97年、大学在学中よりフリーライターに。国内外の女子サッカーを約15年取材し続けている。著書『なでしこ つなぐ絆 夢を追い続けた女子サッカー30年の軌跡』(集英社)。共著書『なでしこゴール! 女子のためのサッカーの本』(講談社・日本サッカー協会推薦図書、全国学校図書館協議会選定図書)。『なでしこ力』『なでしこ力 次へ』(佐々木則夫著・講談社)編集協力

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント