世界体操代表が決定! 精鋭たちが東京で旋風を巻き起こす=体操 

日本体操協会:遠藤幸一

日本男子の絶対的エースである内村にかかる期待は大きい 【坂本清】

 6月12日、第50回NHK杯が終了し、10月7日に開幕する2011年世界体操競技選手権東京大会の日本代表が決まった。今回は代表選手の顔ぶれから、その特徴をみてみよう。

安定感ある男子、新鋭加入で活気付く女子

 男子は複雑な種目別ポイントによる選考を行ったが、圧倒的な強さで優勝した内村航平(KONAMI)をはじめ、結果的に個人総合上位6名が代表になった。全員がオールラウンダーとして国内トップの選手であり、さらに種目別ポイントによりそれぞれを補完しあって選ばれているので、危機管理能力のある安定したチームになったと言えよう。
 一方、女子は個人総合で3連覇を果たした鶴見虹子(朝日生命)やその鶴見を猛追した田中理恵(日体大大学院)ら上位8名を選考。男子同様に安定感のあるチーム編成となった。また、新しく加わった寺本明日香(レジックスポーツ)と飯塚友海(朝日生命)は、ともに跳馬において「ユルチェンコ2回ひねり(Dスコア5.8)」を跳ぶので、跳馬の力が高まった。女子の目標は、世界選手権団体予選8位以内を確保してオリンピックの団体出場権を確実とすること。そのための布陣を決める上で、バランスのいいメンバーがそろった。

負傷者続出 大会本番までの調整も重要なポイント

安定した演技でNHK杯3連覇を達成した鶴見 【坂本清】

 さて、こうした代表決定の陰で、今年に入って気になるニュースが相次いだ。それは有力選手の負傷である。年始には07年世界選手権ドイツ大会金メダリストのハンビュッヘン(ドイツ)から始まり、植松鉱治(KONAMI)、女子ではロシアのムスタフィナ(世界選手権金メダリスト)ら世界のトップ選手の負傷が続いた。そしてこのNHK杯では、水鳥寿思(徳洲会体操クラブ)と笹田夏実(大泉スワロー体育クラブ)が負傷のため出場を断念した。

 NHK杯において内村は、全種目でポイントを獲得した。日本チームへの貢献度を考えると、団体決勝でも全種目で内村を使うことが優勝のためにベストなのだろう。しかし、内村は6種目合計難度点(Dスコア)が世界でもっとも高い選手。言い換えれば世界でもっとも身体に負担のかかっている選手ということになる。日ごろの練習の中で、人一倍負担をかけている内村が体調を維持していけるのか。NHK杯2日目の平行棒で珍しく乱れた内村をみて、現行ルールの過酷さを感じずにはいられなかった。世界選手権本番まで約4カ月。多くのトップ選手がベストの状態で大会へと臨めるように願いたいところだ。

<了>
<世界体操競技大会日本代表選手>
■男子
内村航平 (KONAMI)
田中和仁 (徳洲会体操クラブ)
小林研也 (KONAMI)
山室光史 (KONAMI)
沖口誠 (KONAMI)
田中佑典 (順大)

■女子
鶴見虹子 (朝日生命)
田中理恵 (日体大大学院)
新竹優子 (羽衣国際大)
寺本明日香 (レジックスポーツ)
飯塚友海 (朝日生命)
美濃部ゆう (朝日生命)
大島杏子 (朝日生命)
山岸舞 (羽衣国際大)
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

1961年東京生まれ。日本体操協会常務理事・総務委員長。体操の金メダリストである父親を持つものの、小学、中学はサッカーに明け暮れていた。高校で体操に転身。国際ルールのイラストレーターとして世界中の体操関係者にその名を知られている。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント