外国人騎手誕生のインパクト 馬券、日本人騎手への影響、課題を考察

開かれた扉

念願かない“JRA騎手”となったミルコ・デムーロ、彼とクリストフ・ルメールの通年参戦は日本競馬界にどのような影響をもたらすのか(写真は2012年の天皇賞・秋) 【写真:中原義史】

 平成27年2月5日。外国出身の“JRAの騎手”が二人誕生した。競馬ファンにはすっかりお馴染みのミルコ・デムーロ(イタリア)騎手と、クリストフ・ルメール(フランス)騎手です。

 二人は本国でもトップクラスの騎手であるわけですが、デムーロ騎手は1999年から短期免許で来日して354勝(GI10勝)、ルメール騎手の方は2002年からの騎乗で245勝(GI5勝)という勝ち星を積み上げ、ともに多くの日本のファンを魅了してきました。

 この二人のJRA騎手免許取得が、今更ながら大きな話題になっているのには、いろいろな理由がありますが、最大のポイントとして挙げられるのは、彼らの“通年免許”の取得が、海外の騎手が日本に“移籍”するようなものであること。

 これによって、制度面だけでなく、日本の競馬そのものが大きく変貌する可能性が出てきたのです。
 
 まず重要なのは、ファンにとっての視点ですが、名手二人の騎乗が毎週見られるわけですから、それだけで楽しみが増えることは間違いありません。外国人騎手に乗り替わった途端、別の馬かと思うくらいに一変する馬を何頭も見せられた(この逆はすぐには思いつかない)ファンにしてみれば、大歓迎ととらえる人が多いのではないでしょうか。

 しかし、このファンにとって当たり前のようなこのこと自体、これからの日本の競馬に影響を及ぼす可能性があるのです。

遅すぎた開放

 ひと口に“競馬ファン”と言っても、馬券ファンなのか、レースをスポーツ競技として楽しむのか、あるいはコンピューターゲームの実写版(リアルダビスタと呼んでますが)として競馬を見るのか、人それぞれ。他にも様々な形態があるのが競馬の面白いところですが、とりあえず上に挙げたような多くのファンを、外国人ジョッキーは確実に楽しませてくれます。

 馬券になる、激しくかつ美しく陶酔するようなレースを創造してくれる、そして思い通りにゲームにも勝てる……。

 この、いいことだらけと言っていい外国人騎手達。毎週、日本で騎乗してくれれば、と思うのがファン心理、のはず。ところが、あくまでも短期免許による“期間限定騎乗”のルールが継続されてきました。

1/3ページ

著者プロフィール

中央競馬専門紙・競馬ブック編集部で内勤業務につくかたわら遊軍的に取材現場にも足を運ぶ。週刊競馬ブックを中心に、競馬ブックweb『週刊トレセン通信』、オフィシャルブログ『いろんな話もしよう』にてコラムを執筆中。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント