【Vリーグ男子】日本代表MBがファイナルで激突! 互いを知り尽くした山内晶大&小野寺太志に独占インタビュー

市川忍

いよいよ最終決戦! 両チームの注目選手が意気込みを語る

日本代表ではミドルブロッカーとして対角を組む山内晶大(パナソニック/左)と小野寺太志(サントリー/右)がリーグ制覇をかけたファイナルの舞台で対峙する 【(C)JVL】

 2018-19シーズン以来、5年ぶりの優勝をねらうパナソニックパンサーズ(レギュラーラウンド1位)と、2020-21と2021-22シーズンに連覇を記録しているサントリーサンバーズ(同2位)の対戦となる2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MEN(V1男子)V・ファイナルステージのファイナル(決勝)が、3月31日に東京・有明コロシアムで行われる。

 両チームで注目してほしいのがミドルブロッカーの山内晶大(パナソニック)と小野寺太志(サントリー)だ。2人は日本代表ではチームメート。昨年秋に開催されたパリ五輪予選でも対角を組み、チームを五輪出場へと導いた。ミドルブロッカーは攻守ともに鍵を握るポジションだけに、頭脳的なプレーの応酬をファイナルでも見せてくれるだろう。
 そんな2人にセミファイナル(24日)を突破した直後にそれぞれ話を聞いた。

※リンク先は外部サイトの場合があります

サントリー・小野寺太志「あくまで自分たちは挑戦者」

移籍1年目でスパイク賞を獲得し、ファイナル進出を果たしたサントリーのエース・小野寺 【(C)JVL】

――まずはファイナル進出おめでとうございます。

 今シーズンは移籍して初めて迎えるシーズンだったということもあるし、だからこそ結果にはこだわって戦ってきたので、まずはこうしてファイナルに進めたことは嬉しく思っています。

――レギュラーラウンドでスパイク賞(アタック決定率第1位)を獲得できたのは打数もそれだけ多かった、信頼されトスを託された証でもありますね。レギュラーシーズンを改めて振り返ると?

 開幕戦に出られなかったり、年明けの週にやはり試合に出場できなかったり、チームに迷惑をかけた時期もあったんですけど、それでも、こうしてシーズンを通して信頼して多くのトスを上げてもらいました。セッターの大宅(真樹)がたくさんのトスを上げてくれたおかげですし、もちろん大宅だけではなくて、サーブレシーブをしっかり返してくれる選手、そして応援してくださる皆さんのおかげで獲れた賞だと思うので、本当に自分一人ではなく、皆さんに支えられて手にした結果だと改めて思いましたね。

――セミファイナルの東レアローズ戦についてお聞きします。レギュラーラウンドではだいぶサントリーの分が良かったですが(4勝0敗)、その時の戦い方とセミファイナルでは戦い方を変えましたか?

 いえ、大きく変えたことはありません。相手の攻撃に対して、ブロックを中心としたディフェンスでどう対応していくかが鍵だと思っていました。両チームに大きな力の差はなかったと思うんですけど、僕たちが気持ちの面で受け身にならなかったのが大きかったと思います。相手にリードされる場面もあったし、4セット目をもし取られていたら結果がどうなっていたかわからない試合でした。でも、そこを僅差で勝ち切れたのは「あくまでも自分たちが挑戦者だ」というメンタル、気持ちの持ち方だと思います。それは去年、サントリーがファイナルで敗れて、その悔しさから「今シーズンこそは必ず優勝する」という目標をチームが持って戦っているので、それがうまく今日の試合でも発揮できたのだと思いますね。

――「今年こそは」というムードは普段の練習中から感じましたか?

 はい、感じました。練習中もですが、開幕してからも毎試合毎試合、山村宏太監督が口酸っぱく言ってくださるので……。長いシーズンなので、どうしても慣れてしまうときや、落ち着いてしまうシーンもあるんですが、監督はそれを察して、そのタイミングでしっかり言葉にしてくれるので、自分たちも気持ちを作りながら戦えたと思います。「もう1回、挑戦者の気持ちでやろう」と気持ちを作り直すことができました。ファイナルラウンドに入ってからは一発勝負だし、僕たちは東レ戦が初戦だったので、入り方が難しかったのですが、監督は試合前の円陣でもう一度、挑戦者であるということを言葉にしてくれて、それが選手の心に響いて、プレーにも繋がったのだと思います。

「代表でも同じポジションの山内さんには負けたくない」

今季のパナソニック戦を振り返り「相手の攻撃を簡単に決めさせないバレーボールが必要」とディフェンスの重要性を語る 【(C)JVL】

――そしてファイナルですが、相手は天皇杯の覇者、パナソニックパンサーズです。

 パナソニックさんはチームとして安定感がある印象です。特に強力なサーブと、サイドアウトを確実に重ねて試合を進めていく力のあるチームなので、サイドアウトで簡単に得点を決めさせないために、こちらもサーブでどれだけ崩せるかが大事になります。あと、サイドアウトの場面でのブロックを含むディフェンスで、相手の攻撃を簡単に決めさせないバレーボールが必要です。そこは過去の対戦の映像を見て、一人ひとりのスパイクを確認しながらブロックとレシーバーが一体となって対処するべきだと考えています。

 そしてサーブレシーブが安定しているチームなので、簡単にブレイクが取れない相手です。粘り強く拾ってくる、一人ひとりのうまさというか、能力の高さが光っているチーム。相手のそういった特性を生かさないようにこちらが対処しなければいけませんね。レギュラーラウンドで4試合、戦っているので、その試合をイメージしつつ、僕たちは挑戦者だという気持ちは忘れずに戦うだけです。

――警戒している選手、気になる選手は?

 皆さんですね。でも、その中でも山内晶大さんはやっぱり意識します。パナソニックのキャプテンですし、代表でも同じポジションですし。日本代表では若手のころからずっと一緒に練習をして、試合をしてきた選手なので。負けたくない気持ちもあるし、お互いにライバル視し合いながらシーズンを戦ってきた相手。勝ちたいという思いが強いです。長い付き合いなので山内さんがどこに打ちたいかとか、ある程度イメージはできます。なので、今シーズンは想像しながらプレーできていると思います。

――ファイナルに向けての意気込みをお願いします。

 まずはセミファイナルの疲労を取りつつ、いろいろと準備していきたいと思います。そして繰り返しになりますが、挑戦者の気持ちで戦います。
 今、リーグ自体が大きく変わってきていると思っていて、僕が入社1年目のときに経験したファイナルの舞台は、もちろんチームのファンの方もいらっしゃいましたけど、試合を見に来てくれるのは所属するチームの親会社の社員の方がほとんど。大応援団という形でした。今は会社の方たちも来てくださいますが、それよりもさらに多くのファンの方が実際にチケットを買って見に来てくれています。それはVリーグが年を重ねるごとに変わってきた部分だと実感しています。だからこそ僕らはチケットを買って見に来てくださったファンの皆さんのためにも、いいプレーだったり、期待に応えるようなプレー、表情や仕草、立ち居振る舞いをしなければいけません。応援してくださる皆さんのおかげで僕らはバレーボールがプレーできていることを忘れてはいけないし、こうしてバレーボールの試合会場が大勢の観客で埋まるようになったのは、日本代表だったり、過去のVリーグの選手が積み重ねた努力の結果でもあるんですが、何より一番はファンの皆さんのおかげだと思っています。そういったファンの皆さんと、僕らチーム全員で一緒に「優勝」という良い結果を勝ち取りたいです。

<次のページ:パナソニック・山内晶大選手のインタビュー>

1/2ページ

著者プロフィール

フリーランスライター/「Number」(文藝春秋)、「Sportiva」(集英社)などで執筆。プロ野球、男子バレーボールを中心に活動中。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント