駅伝中大を劇的復活に導いた藤原監督 無鉄砲さ、情熱があったからこそできた荒療治
今春の第99回箱根駅伝で総合2位となった中央大。名門復活までの道のりは平坦なものではなかった 【写真は共同】
今やテレビ中継の世帯視聴率が30%前後を誇る国民的行事となっている。なぜここまで惹きつけられるのか――。45年以上追い続けてきた著者・生島淳がその魅力を丹念に紐解く「読む箱根駅伝」。生島淳著『箱根駅伝に魅せられて』から、一部抜粋して公開します。
※リンク先は外部サイトの場合があります
2013年からの「負のスパイラル」
中大は1996年に総合優勝しているが、この時に4区を走ったのはいま創価大学の監督を務める榎木和貴だった。その後も藤原正和(現・中大監督)、上野裕一郎(前・立教大学監督)らのスターランナーをそろえ、確実にシード権を手にしてきた。
ところが、中大は2013年から「負のスパイラル」に入ってしまう。13年の箱根駅伝は強風が吹き荒れ、レース自体も荒れた。中大は5区の山中で棄権を余儀なくされ、連続シード権の記録は28回で途切れた。
続きはスポーツナビ公式アプリ(無料)で読むことができます。
- アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。
- 前へ
- 1
- 2
- 次へ
1/2ページ