前作から大幅に変化!ヤマハ2023年最新「RMX VD ドライバー」3モデル
【スポナビGolf】
ヤマハ RMX VDドライバーシリーズについて
前作のRMX VDシリーズ(2021年モデル)はドライバーが2モデルでした。ドライバーは3モデルになり、さらに細分化した性能をしっかり作り込んで来ている印象です。
RMX VD Rドライバーの特徴
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
ドライバーの飛距離はボール初速・スピン量・打ち出し角の要素で決まりますが、基本的にフェース面の上部で打つとよく飛ぶと言われています。理由はフェースの芯より上で打つと、スピン量が抑えられて打ち出し角が高くなりやすいからです。「縦のギア効果」というのが働いて、ボールが高く打ち出せてスピンが減るということですけど、ただボール初速に関しては、最もフェースがたわみやすい中心が出やすいです。
今回これに着目して、ボール初速の出やすいフェースの中心点と、スピン量が出やすく打ち出し角が稼げるフェース上部のポイントを最適化するかたちで作ったのが「ブルズアイフェース」です。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
前作とスリーブが替わったので、前作と互換性がなくなったのが残念なのですが、性能を追求するという点では仕方が無いところかなと思います。
【スポナビGolf】
構えた形状もわりと小ぶりで445ccという小ささを主張してるんですが、あまり極端に小さくはないです。小さくて難しそうなプレッシャーはありません。ただ振ってみるとそこそこ動いてくれます。
可変ウェイトをヒール寄りにするととてもグリグリできるのですが、ノーマルだと極端に過敏に動く感じではなく結構穏やかな感じでした。きっちり操作ができて、打ち手の意図をボールに伝えてくれる仕上がりになっていると思います。
【スポナビGolf】
RMX VD Mドライバーの特徴
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
このMは神谷そらプロが使用して非常に活躍しており、めちゃめちゃ飛ばしています。それくらい飛距離性能はよくできています。
今回試打してみて、安定してスピン量が上下しないという印象です。これは3モデルとも打点がズレてもスピン量が変わらないのが良いところだと思います。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
RMX VD Xドライバーの特徴
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
球自体は重心は深くスピンは増えすぎずに強い球が打てるので、やさしい球で飛ばしたい人にはおすすめのクラブだと思います。
【スポナビGolf】
新しい RMX VDドライバーシリーズの印象
【スポナビGolf】
今回のモデルは重心が浅めで、振ってみるとヘッドの動きやすさを感じます。ヤマハ自体の考え方が変わったのかと思うくらい前作と味付けが変わった印象を受けました。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
さすがヤマハだと思うのは打音です。今回は苦労したと聞いてますが、非常に静かです。しっかり音はするのですが、余韻はすぐにおさまってシャープな音が聞こえます。3モデルとも音は微妙に違います。それぞれが乾いたいい音がします。ぜひそういうところも確認するために手に取って打っていただければと思います。
ドライバーに求める性能は皆さんそれぞれだと思いますが、今回のRMX VDドライバーシリーズは味付けが異なる3モデルに仕上がっているので、3本打ってみれば好みがはっきりするでしょう。非常にいいモデルです。
【スポナビGolf】
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ