絶対曲げたくないゴルファーに◎ ヤマハ最新作「RMX VD59 & VDドライバー」

スポナビGolf

【スポナビGolf】

ヤマハが個性的な性能を持つ「RMX VDシリーズ」をフルラインナップで発売しました。そこで今回、クラブフィッターの小倉勇人さんがヤマハRMX VD59とVDドライバーを試打。クラブの特徴や、試打した感想を語っていただきました。

RMX VD59の特徴

【スポナビGolf】

VD59の「59」という数字は慣性モーメントの最大値5,900にちなんでいます。ルール上の慣性モーメントギリギリで達成してるのがVD59ドライバーです。

【スポナビGolf】

このクラブは、可変ウェイトでつかまりを変化させつつも慣性モーメントの値を下げないという、他のクラブでは実現できなかった技術がすごいんです。特許も申請していて、VD59ドライバーともう一つのVDドライバーも同様です。

【スポナビGolf】

こちらのVDモデルも可変ウェイトでつかまりを調整しても、慣性モーメントを維持しています。

重心の位置の特性だけではなく、ブーストリング(BOOSTRING)テクノロジーという、フェース全体を均一にたわませることで、エネルギーをボールに集中し、初速をアップさせる技術が搭載されています。

【スポナビGolf】

RTSスリーブという弾道調整機能もついていて、ロフト角調整でスイングに適したチューニングができるようになっています。

【スポナビGolf】

VD59は投影面積は大きく、つかまりも適度で狙ったところに強い球が打ち出せます。

RMX VDの特徴

【スポナビGolf】

RMX VDドライバーの方は、ヒールよりにボリュームがあり、叩いていけるアスリート好みのきれいな形状です。

【スポナビGolf】

これでも慣性モーメントは5,000を超える非常に高い数値になってます。きれいな顔なのに曲がらないんですね。

これの善し悪しは使うゴルファーによるでしょう。きれいな顔だけども曲がらないクラブが欲しい人にはベストでしょうが、形状通りの球が打ちたい人にとっては、イメージと違う弾道が出るので混乱するかもしれません。そこを理解して使うとベストなヘッドになる可能性があります。

フィーリングと一致するヘッドが良いのか、形はきれいだけどいい球が打ちたいのか、曲がらない球が打ちたいのかそこは好みになると思います。ぜひ触っていただいて、実際の球と自分の打った感覚が揃うのかどうかというのを試していただきたいです。

試打で感じた特徴

打感的には少し弾く感じで軽やかな部分はあるので、「飛んだ!」という感じがあり、とても気持ちよく振れます。

おすすめのユーザー

ストレートに言う「とにかく曲げたくない人」に合うと思います。

狙った方向、ボールの打ち出し方向さえ管理できれば、まずコースにいるだろうというくらい曲がりの少ないヘッドに仕上がっています。ドライバーが苦手な人、どうしても曲がってしまう人、曲げたくない人、ティーショットが全般的に苦手という人はぜひ試してみてください。とても面白いクラブです。

【スポナビGolf】

【スポナビGolf】

ヤマハ前作ドライバーもチェック

【スポナビGolf】

※本記事はスポーツナビが独自で企画したものです。記事内の商品選定や評価はスポーツナビまたは出演者の方の判断にもとづいています。記事内で使用している商品画像はメーカーから画像・サンプルをお借りした上で使用、撮影しています。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

ゴルフメディアで活躍する識者たちが、人気のギアを徹底解説! ドライバーからアイアン、パターといったクラブ一式はもちろん、シューズやウェア、距離計など、ゴルファー必須のあらゆるギアをご紹介していきます。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント