飛ばせるアイアン型ユーティリティ!テーラーメイド「ステルス DHY」
アイアン型ユーティリティ:ステルスDHY・UDIの特徴
ステルスDHYの特徴
少し前にギャッパーシリーズというモデルに、HI・MID・LOと弾道の違う3モデルがありました。そのギャッパーシリーズでいうと、これはHIのモデルになります。
打ち比べると弾道は高いです。ウッド型の球が上がりやすいモデルと比べると球は低いけれど、アイアン型モデルととらえると球はかなり高いです。
UDIとDHYどちらを使う?
手にした瞬間に、ヘッドが大きくて重心位置も後ろにあるので重さを感じるし、振っていてもちょっとウッドっぽい重さを感じます。
シャープに振っていきたい人だとUDIの方がいいと思いますが、DHYの方は少し重さを感じる良さというのもあって、振り慣れるとUDIより球が上がり飛ばしやすいです。
フェースの弾き感もDHYの方が強い感じがします。トータルの飛距離もDHYの方が出しやすいです。UDIとDHYは求める弾道によって選び分けるモデルかなと思います。
今アイアン型ユーティリティも、少しウッド的なやさしさを備えたモデルというのが他社も増えてます。どうしてもウッド型のユーティリティが苦手な人は、選択肢に入れてもいいモデルだと思います。
テーラーメイドのユーティリティ(レスキュー)をチェック!
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ