王者フォルティウス、世界への「再出発」 近江谷が語る日本カーリング選手権の展望
前回王者のフォルティウスのセカンド・近江谷(写真左)に今大会への意気込みを聞いた 【写真は共同】
連覇が懸かるフォルティウスは、この1年で多くの苦楽を経験したチームだ。前回大会でロコ・ソラーレを決勝で破り日本の頂点に立ったが、五輪や女子世界選手権に関してはライバルたちの後塵を拝し、世界への切符を逃した。船山弓枝―近江谷杏菜―小野寺佳歩―吉村紗也香というオーダーに、新たに小林未奈をフィフスに加えた布陣で再出発を図る。「目標は連覇ではなく、あくまで今大会の優勝」と語るセカンド・近江谷にその真意と、今大会におけるチームの意気込みを聞いた。
※リンク先は外部サイトの場合があります
栄光と挫折を経験したフォルティウス激動の一年
前回大会を制したフォルティウスだが、北京五輪代表決定戦ではロコ・ソラーレとの激戦の末に敗れ五輪出場を逃した 【写真は共同】
本当にいろいろなことがありました。チームとしては「北京五輪での金メダルを目指す」と同時に「フォルティウスというチームを長く存続させたい」という2つの軸を持っていたんですけれど……。
――ロコ・ソラーレとの北京五輪代表決定戦で惜しくも敗れ、母体であった北海道銀行が若手中心の新チームを編成。先ほどおっしゃっていた2つの軸のうち、1つが消えてもう1つも危うくなったということですか?
そうですね。あの時は正直、結構ガツンときましたね。
――それでもチームメンバーは基本的には前向きに可能性を模索していた印象です。
大変な時期ではありましたけど、みんなネガティブなタイプではないので。「人生が終わるわけではないし、いいことがきっと待っている」みたいなことをお互いに言い合っていました。なので、必要以上に何かを恐れたり、落ち込んだりすることはなかったですね。「なるようになる!」と常に前向きに考えられてはいました。
――結果、ニューズドテックさんや北海道でんき保安協会さんをはじめ、道内外の企業、団体がスポンサーについてくれました。
本当にありがたいことです。今となれば「変化を選んで良かったね」とも言えますし、単純にスポンサーからサポートを受けて活動できるカーリングチームが国内に1つ増えました。そう考えれば、私たちが動いた意味も生まれるのかなと思います。
――国内のカーリング、特に女子は近江谷選手がチーム青森に所属していた頃と比較すると競技環境が整いつつありますが、カーリングがさらに発展するためにはどんなことが必要だとお考えですか?
私はカーリングを観るのも好きなので、単純に国内でも観戦できる機会がもっと増えると嬉しいです。さらにエンターテイメントを取り入れたりして、来てくれた人が「また観に行きたい」と思えるような観戦文化を根づかせたいですね。
あと、海外に遠征に行っていていつも羨ましく感じるのは、「カーリングホールにご飯を食べに行くだけの方も多いこと」ですね。特にカナダのホールにはカフェやレストランやバーが必ず併設されているので、そこで美味しい物を食べたりお酒を飲んだりできます。カーリングはもはやついでで、「そこでやっているから観ようじゃないか」という感じの観戦文化がすごく素敵なんですよね。地域の人が集う場所になれば、施設として存続しやすくなると思います。
続きはスポーツナビ公式アプリ(無料)で読むことができます。
- アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。
- 前へ
- 1
- 2
- 次へ
1/2ページ