F1 2022年シーズン開幕特集

F1角田裕毅、独占インタビュー 言い訳できない勝負の2年目でも“冷静”な強さ

柴田久仁夫(auto sport)

1年前と比べるとフィジカル、メンタルともにたくましくなった角田裕毅。今季に向けてのいまの心境を聞いた 【Red Bull Content Pool】

 2年目のF1シーズン開幕を間近に控え、角田裕毅がスポーツナビの独占インタビューに応じた。スペインでの初テスト(バルセロナ/2月23〜25日)では車体のバウンシング(激しい縦揺れ)の対処に追われながらも、所属チームScuderia AlphaTauri(スクーデリア・アルファタウリ)の新車AT03には「けっこうなポテンシャルがある。そこは楽しみ」と、好感触を得たようだ。

 DAZNで現在配信中のドキュメンタリー『The Birth Of An F1 Driver 角田裕毅 ルーキーイヤーの素顔』で詳しく描かれているように、去年の角田は度重なるクラッシュから完全に自信を喪失する厳しい1年目を送った。しかしその経験が糧となって、「どんな状況でも対処できる自信があるし、自分自身レベルアップしている」と、今季の抱負を力強く語ってくれた。
──最初に新車AT03を見た時の印象、そして実際に走った印象は?

角田 個人的には、好きな外見です。去年よりシンプルで、きれいなクルマだと思います。空気の流れを少しでも良くしようというデザインチームの意気込みが、形にも出ていると思います。カラーリングも、今年のほうがずっと好きですね。実際に走ってみると、全体的なグリップは低くなっている印象でした。ただ高速コーナーはそこまで変わらないか、逆によくなっているかもしれません。一方で、低速が遅くなったのは確かで、車重自体が増したこと、ダウンフォースが落ちたこと、その両方の理由からだと思います。

──今年最初の3日間のテストでは、どんなメニューを予定していましたか?

角田 とにかくたくさん走って、データを取ることに専念しました。初日は僕が担当したのですが、それ以前にイタリア・ミサノで行なったフィルミングデーに、ちょっとした問題が明らかになり……それをどうしたら解決できるかに集中しました。ラップ数を重ねて現象の確認、理解に集中しました。

想定外だった縦揺れ現象

今季のF1マシンは、どのクルマも激しい縦揺れに見舞われている。チームによってその表現は異なるが、アルファタウリでは「バウンシング」と呼んでいるようだ 【Red Bull Content Pool】

──明らかになった問題というのは、他チームでも出ていたバウンシングですね。

角田 はい。

──フランツ・トスト代表も「風洞実験やCFD(数値流体力学:Computational Fluid Dynamicsの略称)の段階では、あそこまでひどいとは想定してなかった」と言っていました。実際に走らないと、見えない問題だった?

角田 そうですね。風洞だけでは路面の荒さも見えないですし。ただ、他チームはバルセロナテスト直前にフィルミング走行をしていたのですが、僕らはもっと前にミサノで実施していた。なのである程度の対策を考えてから、バルセロナに臨めましたね。

──実際にセッティング変更で、ある程度のバウンシング対策はできましたか。

角田 そこはちょっと言えないというか(笑)。ただある程度、大きく変えなければならないことは確かです。でも、そんなに長いあいだ跳ねているわけじゃないですし、頭が痛くなるほどではない。視界が遮られたり、思うように前が見えないほどバウンスしていますが。

──あれはストレートで特に強く起きる現象ですか。高速コーナーでは、そこまでひどくない?

角田 (高速コーナーでは)起きないです。

──では、マシンバランスで言うと、低速コーナーでの改善が重要ですね。

角田 低速コーナーは、グリップ自体はそこまで変わっていないのですが、ダウンフォースは減っているし、何よりも車重ですね。クルマ自体が40キロ重くなった影響は、強く感じます。

──重さを感じるのは、主にブレーキング時ですか?

角田 むしろブレーキを離してから、コーナーに進入していくときの感触とかですね。

──フロントタイヤについているフェアリングは、視界の邪魔になりませんか。

角田 思っていたほどではなかったです。コーナーにもよりますけれど、そこまで遮られはしなかったです。

──モナコでは、相当邪魔になりそう?

角田 気にはなるでしょうね。慣れると思います。

1/2ページ

著者プロフィール

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント