連載:#BAYSTARS - 横浜DeNAベイスターズ連載企画 -

ボクシング界の“怪物”と野球界の“天才” 頂点を極める男はどこが優れているのか

中島大輔

落合博満が真ん中だけ打たない理由

斎藤コーチが現役時代に対戦した中で“怪物”と感じた強打者は誰か、また共通点は何だったのか、惜しみなく明かしてくれた 【写真は共同】

――斎藤さんが野球界で「怪物」と感じた選手は誰ですか。

斎藤 対戦して、どうにもならないと感じた選手は日本にもメジャーにも数人いました。落合博満さん、松井秀喜さん、広島カープの前田智徳さん。メジャーではバリー・ボンズ、それとアルバート・プホルスの全盛期はすごかったです。

――共通点はありますか。

斎藤 皆さん、ベースからちょっと距離を取って、こっちが投げにいこうとしても気がなかなか来ないというか。そこにいないぐらい、静かなんです。ブンブンやってくれる人って、弱点がすぐに見えてくるので。名前を挙げた皆さんは静かで、見逃したかなと思ったくらいからバットがバーッと出てくる。

大橋 一番は誰ですか。

斎藤 難しいですね。うーん……やっぱり一番は落合博満さんかな。

大橋 すげえな。

斎藤 落合さんがすごいのは、真ん中を打たないんです。真ん中だけ、なぜか見逃す。だから裏を返すと、たぶん全部ちゃんと計算して待って、打っちゃう方なんだなと。普通、「いいバッター」と言われる打率2割後半くらいの人は甘いところ、ゾーンの中の方を仕留めるのが上手です。落合さんは打率3割以上をいつも残すなか、真ん中を打たない。9等分したストライクゾーンで言うと、真ん中を除いた周りだけ打つんですよ。

大橋 いやあ、すごい話だ。斎藤さんが知っている通り、僕はスポーツで野球が一番好きなので、たまらないですね。

大橋会長が抱く、大きな夢

横浜DeNAベイスターズでの指導者としてのキャリアをスタートさせる斎藤コーチ(写真右)。“酒友”大橋会長からのエールも心強い 【(C)YDB】

――大橋会長は横浜スタジアムにはよく行きますか。

大橋 横浜高校の後輩の鈴木尚典も打撃コーチになりましたし。三浦(大輔)監督も去年、井上尚弥のスパーリングを見学に来てくれたんですよ。野球はベイスターズですね。
斎藤 ぜひ、お願いします!

大橋 尚弥も2回、ベイスターズ戦で始球式に出ているんです。来年のベイスターズは楽しみで仕方ないですよ。

斎藤 今日は会長の大変さ、指導者として優れている理由をかなり聞かせていただきました。大切な金言をたくさんいただいたので選手たちに少しでも還元して、チームのために頑張れたらなと決意するような、熱くていいお話でした。会長、ありがとうございました。

大橋 斎藤さんと酔わずにこんなに真面目な話をするなんて。お酒は必要ないんだなと今日わかりました(笑)。斎藤さんが来年コーチになって、名コーチになって、名監督になっていく始まりだと期待しています。

斎藤 ありがとうございます。

大橋 井上は年内の試合を終えたら、来年は4、8、12月に試合が予定されていて、たぶん4団体統一の道に進みます。それが終わったら階級を上げて、アメリカで大きな試合をしていきたいと思います。そして、僕の来年の夢はベイスターズの優勝です。どうぞよろしくお願いします。

(企画構成:株式会社スリーライト)

2/2ページ

著者プロフィール

1979年埼玉県生まれ。上智大学在学中からスポーツライター、編集者として活動。05年夏、セルティックの中村俊輔を追い掛けてスコットランドに渡り、4年間密着取材。帰国後は主に野球を取材。新著に『プロ野球 FA宣言の闇』。2013年から中南米野球の取材を行い、2017年に上梓した『中南米野球はなぜ強いのか』(ともに亜紀書房)がミズノスポーツライター賞の優秀賞。その他の著書に『野球消滅』(新潮新書)と『人を育てる名監督の教え』(双葉社)がある。

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント