NHKで野球解説を務めることの意味 星野さんが選んだ監督へのキャリアプラン
第3回
監督として、楽天で日本一を果たした星野さん。江本氏によると、NHK解説者から監督に転身するのが「プロ野球の監督になる」ための最良の選択肢だという 【写真は共同】
思うに、「将来は監督になる」というビジョンを描いていたからではないか。
※リンク先は外部サイトの場合があります
ただし、メディアに露出して解説しているからといって、誰しもが監督になれるわけではない。ましてや民放だと、全国津々浦々で同じテレビ番組が、同じ時間帯に放送されているとは限らない。
そこで、監督になるための最良の選択肢が、「NHKの解説者」なのである。かつては広岡達朗さん(ヤクルト、西武)、藤田元司さん(巨人)、高田繁さん(日本ハム)、森祇晶さん(西武)、山本浩二さん(広島)、山田久志(中日)、鈴木啓示(近鉄)、梨田昌孝(前楽天監督)、石毛宏典(オリックス)と、監督経験者はゴロゴロいる。
最近では小久保裕紀が2017年まで侍ジャパンの監督を務め、宮本慎也が2018年シーズンから古巣であるヤクルトのヘッドコーチに復帰した。宮本も小川淳司監督の後釜として呼ばれている可能性が高い。
解説者の人選はNHKのスポーツ局で行うことになっているが、実際には巨人の監督を務めた川上さんと、南海の監督だった鶴岡一人さんの威光が大きく働いていた。鶴岡さんが体調不良で現場から遠ざかってしまって以降は、川上さんが各球団の監督人事の是非を判断していた。そうしたことから川上さんは、“球界のドン”と呼ばれていく。
ではどうして川上さんの影響力がここまで強くなったのか。それは各球団のオーナーが新監督を選ぶ際に、イの一番にお伺いを立てたのが川上さんだったからだ。
続きはスポーツナビ公式アプリ(無料)で読むことができます。
- アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ