センバツ出場のドラフト候補診断 株を上げた選手、課題を残した選手は?

西尾典文

攻守に光る2人の捕手

初戦で本塁打も放った東妻(写真右)は打撃でも成長著しい 【写真は共同】

 野手は奥川や河野のように圧倒的なパフォーマンスを見せた選手はいなかったが、その中で攻守に光ったのが東妻純平(智弁和歌山)と山瀬慎之助(星稜)の捕手2人だ。

 ともに旧チームから不動の正捕手として活躍しており、「2.0秒を切れば強肩」と言われる二塁送球のタイムでコンスタントに1.8秒台をマークするなど、その強肩ぶりは高校生トップクラス。ボールそのものの勢いは山瀬が上回っているように見えるが、東妻は送球動作が早くなり、正確性でもわずかに上回っていると見る。1回戦の熊本西戦でも見事な送球を見せ、盗塁を阻止していた。

 そして、ともにバッティングが成長したのも共通点だ。山瀬は昨秋は大不振だったが、タイミングの取り方に余裕が出てボールを呼び込めるようになったことが大きい。東妻も体が一回り大きくなって長打力がアップ。前述の熊本西戦でレフトスタンドへたたき込む一発も放った。

東邦・石川はサード出場時の打撃を見たい

石川は本職の三塁手として出場した時の打撃に期待 【写真は共同】

 大会前に最も注目度の高かった野手・石川昂弥(東邦)は初戦で1安打2打点、2回戦で一発を放つ活躍を見せたが、投手としての負担が大きいせいか少しスイングの力強さ、キレなどは物足りなさが残った。体格とリストワークの良さは申し分ないだけに、本職のサードを守った時にどこまでの打撃を見せるかに注目したい(編注:広陵戦と準々決勝の筑陽学園戦は、試合途中からサードの守備に入った)。

 その他の選手では森敬斗(桐蔭学園)、熊田任洋(東邦)、武岡龍世(八戸学院光星)の三拍子そろったショート3人、初戦で2本塁打を放った関東屈指のスラッガー・野村健太(山梨学院)なども将来的には十分プロを狙える素材である。

 確実な1位候補は奥川だけで、全体的には少し派手さに欠ける印象は否めなかったが、意外とこういう大会から後々の名選手が生まれるケースも少なくない。シーズンはまだまだ始まったばかり。ここから夏に向けて、ここで挙げた選手もそれ以外の選手もさらなる成長を見せてくれることに期待したい。

2/2ページ

著者プロフィール

1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究し、在学中から専門誌に寄稿を開始。修了後も主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間300試合以上を現場で取材し、AERA dot.、デイリー新潮、FRIDAYデジタル、スポーツナビ、BASEBALL KING、THE DIGEST、REAL SPORTSなどに記事を寄稿中。2017年からはスカイAのドラフト中継でも解説を務めている。ドラフト情報を発信する「プロアマ野球研究所(PABBlab)」でも毎日記事を配信中。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント