和氣「何が何でも世界のベルトを」 あきらめない根性で再び世界挑戦へ
27歳の久我は、昨年2月に2度目の挑戦で日本タイトルを奪うと、ここまで2度防衛中。2013年8月、元アマチュア6冠の上林巨人(竹原慎二&畑山隆則)と引き分けるもダウンを奪い、名前を売った。以後、5連勝の余勢を駆って、日本タイトルに初挑戦するも判定負けで王座奪取ならず。王座獲得戦では、そのベテラン石本康隆(帝拳)に2回TKOの速攻劇で雪辱を果たし、一気に評価を上昇させた。今年3月の2度目の防衛戦では、ランキング1位の小坂遼(真正)を圧巻の初回KOで沈め、勢いに乗っている。
久我の日本王座に挑む形になるが、経験と実績では和氣が上だ。リーゼントヘアがトレードマークの31歳(試合時)。13年3月、のちのIBF世界スーパーバンタム級王者、小國以載(VADY→角海老宝石)を敵地・神戸で10回終了TKOに下し、5度の防衛に成功。一昨年7月にはジョナタン・グスマン(ドミニカ共和国)とIBF王座決定戦を争い、11回TKO負けでタイトル奪取とはならなかった。心機一転、17年4月にジムを移籍。再起後、ここまで4連続KO勝ちで再び世界を狙う位置まで戻ってきた。
すでに世界挑戦権を持つ世界ランカー同士。この試合が支持を集めているのは、何より両者の心意気だろう。同じ階級に日本人世界ランカーが並び立ち、ライバル対決を望まれても実現することは少ないのが現状。敗者は世界ランクを失い、世界戦線から大きく後退するリスクを背負うことになるからだ。
それでも「ここで負けているようじゃ、世界なんて言ってられない」と久我。「まず負けると思ってないんで、リスクすら感じていない」と和氣。ともに国内最強の座を勝ち取り、堂々と世界に打って出ようという気概にあふれている。
世界初挑戦を目指す新鋭、再び頂点をうかがうベテランのサバイバルマッチは、それだけでもスリリングだが、両者の対照的なスタイルが想像をかきたて、試合の予想を面白くすることも人気を集めている理由だろう。ハードパンチャーの王者に対し、挑戦者はスピードスターのサウスポー。和氣がスピードを生かして、展開をリードする可能性もあれば、久我がパワーで局面をガラリと変える可能性もあり、予断を許さない。
プライドを懸けた大一番に向けて、双方に話を聞いた。今回は和氣のインタビューをお届けする。
なお主催のDANGANプロモーションによると当日の後楽園ホールは満員札止めで当日券は販売されないが、前日計量は一般に公開され、対戦直前の空気を肌で感じられる。その公開計量は東京ドームシティ内『MLB cafe TOKYO』で26日13時から行われる。また試合の模様は28日の深夜、TBSで録画放送される。
“ヒリヒリする相手”とやりたかった
「もっとヒリヒリする相手とやりたい気持ちが強くなった」と話す和氣 【船橋真二郎】
世界戦から1年休んで、復帰してからは世界ランクを獲るために試合をしてきて。それで、世界ランクを獲って、ランクも上がってきたんですけど、自分自身、いまいち刺激が感じられなくて。やっぱり東洋の挑戦から防衛を重ねていたころは毎回、相手を最強の挑戦者と思ってやっていましたし、鬼気迫るような思いでやっていたんですね。いちファイターとして、自分の中でシビれる試合、もっとヒリヒリする相手とやりたい気持ちが強くなってきて。
――シビれるような試合をして、以前までの鬼気迫るような自分を取り戻したいと。
そうです。もちろん世界戦ができれば、それが一番ですけど、世界戦ができないなら、待っている間に自分より格下の選手と試合をこなしていくより、ちょっとでも張り合いのある試合をしたいと思って、うちのジムの(赤井祥彦)代表と話もして。それで久我選手という話が出てきたんで、今の自分にとっては持ってこいの相手かなと思いました。
――その一方でリスクもありますよね。もし負けてしまえば、世界ランクを失って、挑戦権もなくなってしまう。そのリスクについては、どう考えていますか?
まず負けると思ってないので、そのリスクすら感じてないですね。まあ万が一、負けると仮定したら、リスクはデカいかもしれないけど、自分は今までも負けて強くなってきたし、負けから這い上がってきたんで、別に負けることを恐れてもないです。
――負けを恐れてもないし、負けるつもりもないと。
そうですね。久我選手は今、一番勢いのある選手ですけど、そういう若くて、勢いのある選手とやることは今の自分にとって、すごくいい試合だと思っているだけです。
しっかり研究して勝つパターンをイメージ
ジムの中では久我の映像を流し、倒すことをイメージしながら練習に取り組む 【船橋真二郎】
世界挑戦を待っていても、すぐにできる保証はないし。それで、特にうちのジムに力があるわけでもないので、自分の力で世界戦の権利をもぎ取るというか、つかみに行くことが大事だと思うんですよね。どんどん前に出て、注目を集めれば、周りからも認めてもらえると思うし、チャンスが来る環境は自分の手でつくるべきだと思っています。
――ヒリヒリするような対戦相手ということでは、ほかにもいろいろな相手が考えられますが、久我選手の名前を聞いたときの気持ちは?
まあ、久我選手って、自分が東洋を獲ったころは、4回戦か6回戦ぐらいだったから、「あ、彼が日本チャンピオンになったんだ」というぐらいの感覚でしかなかったです。でも周りが久我選手の強さを認めているし、そういう意味では、同じ階級に(世界挑戦に向けた)ライバルがそんなにいてもしょうがないから、早めに潰せるんだったら潰して、自分が上に上がりたいっていうぐらいですかね。ボクシングファンが久我選手を認めているなら、これにきっちり勝てば、自分の世界挑戦も認められるんじゃないかという気持ちもあります。
――和氣選手自身は久我選手をどう見ていますか?
勢いがあって、パンチが強いことは事実だと思いますけど、そこは実際に対峙(たいじ)してみて感じるところがあると思うんで。今は相手を下に見るわけでもなく、かといって気負うわけでもなく、しっかり研究して、勝つパターンをイメージしているところですね。
――対戦が決まってから、ジムの中ではずっと久我選手の映像を流しているそうですね。
練習しながら、相手のパターンも見て、イメージがつきやすいですね。倒すイメージもつきやすくなります。まあ、具体的なことを言うと、相手が変えてくることもあるから、言わないですけど(笑)。