国内外のトップアスリートが大阪に集結 桐生、山縣らが世界王者ガトリンに挑む

月刊陸上競技

「セイコーゴールデングランプリ2018大阪」が5月20日に開催。今年は昨年の川崎から会場を移し、大阪で熱戦が繰り広げられる 【写真:アフロスポーツ】

 国際陸上競技連盟(IAAF)ワールドチャレンジ第2戦となる「セイコーゴールデングランプリ2018大阪」が、5月20日に開催される。舞台は昨年までの等々力競技場(神奈川県川崎市)から移し、2010年まで同大会の前身「国際グランプリ陸上大阪」が行われていた日本屈指の高速トラック・ヤンマースタジアム長居(大阪市)。男子11種目・女子8種目に加え、IAAFハンマー・スロー・チャレンジ(男子)も実施。さらには男子4×100mリレーをはじめとするオープン種目も設けられ、五輪や世界選手権のメダリストが多数参戦予定だ。

 その“世界”に挑む日本勢ももちろん、各種目にトップ選手がエントリー。6月の日本選手権(山口・維新百年記念公園 陸上競技場)、アジア大会(インドネシア・ジャカルタ)を前に、シーズン序盤のビッグイベントに照準を合わせている。浪速の街を沸かせるビッグパフォーマンスがいくつ生まれるだろうか――。

8年ぶりに大阪大会が復活

男子ハンマー投の室伏広治は00年の同大会で初の80mスローを見せている(写真は同年の織田記念国際のもの) 【写真:築田 純/アフロスポーツ】

 かつて、IAAFグランプリ大会として日本で唯一行われていた「国際グランプリ大阪」。GP大阪、または大阪GPとも呼ばれ、世界、日本のトップアスリートたちが集い、世界水準のパフォーマンスを見せてきた。男子ハンマー投の室伏広治(当時ミズノ)が、日本人初の「80m」スローを見せたのが00年のこの大会。女子走幅跳では06年に池田久美子(現姓・井村/当時スズキ)が今も残る6m86の日本記録を打ち立てている。400mや400mハードルなどでも、いくつもの快記録が誕生した。

 その国際グランプリ大阪と、秋のスーパー陸上が統合して2011年に始まったのが、「セイコーゴールデングランプリ陸上」。IAAFワールドチャレンジ・シリーズの1戦としてこれまで神奈川県川崎市の等々力競技場で5度、改修前の東京・国立競技場で2度行われてきたが、今年、大阪市のヤンマースタジアム長居で初開催。前身時代を含めれば、8年ぶりに戻ってきたことになる。

注目はガトリンに挑む日本人スプリンターたち

日本勢はトップアスリートが並び、6月の日本選手権に向けた前哨戦にもなる 【写真:長田洋平/アフロスポーツ】

 主催の日本陸連がエントリー選手を随時発表し、男子100mでは昨年のロンドン世界選手権金メダリストのジャスティン・ガトリン(米国)、同ハンマー投で世界選手権3連覇中のパベウ・ファイデク(ポーランド)の参戦が決定済み。また、女子やり投には15年北京世界選手権覇者のカトリナ・モリトル(ドイツ)、男子やり投にはロンドン世界選手権銀、銅メダルのチェコ・コンビ、ヤクブ・バドレイフ、ペトル・フリドリヒ、男子走幅跳にロンドン世界選手権銀メダルのジャリオン・ローソン(米国)、男子200mには19秒77の自己ベストを持つアイザック・マクワラ(ボツワナ)らが名を連ね、注目どころとなりそう。

 また、2016年世界室内選手権男子走幅跳銅メダルの黄常洲、今年の同大会60m4位の謝震業ら中国勢、昨年8月のユニバーシアード男子やり投で91m36のアジア新記録を打ち立てた鄭兆村(チャイニーズ・タイペイ)らアジアの強豪たちも集結。8月のジャカルタ・アジア大会を占う意味でも、見逃せない選手たちだ。

 一方、迎え撃つ日本勢は国内トップ級がずらりと顔をそろえた。なかでも男子100mには、日本人初の9秒台スプリンター・桐生祥秀(日本生命)、歴代2位タイとなる10秒00を持つ山縣亮太(セイコー)、一昨年の日本選手権王者・ケンブリッジ飛鳥(Nike)、昨年急成長を遂げた多田修平(関西学院大)がエントリーし、ガトリンを相手にどんなレースを見せるか。

 このほか、オープン種目には男女リレー3種目が設けられ、男子4×100mリレーでは日本が2チームを編成し、ガトリン率いる米国、世界選手権100mで2大会連続ファイナリストになった蘇炳添を擁する中国と激突。大会の最終種目となる予定で、日本がリオ五輪銀、ロンドン世界選手権銅メダルの本領を発揮できれば、最高の“フィナーレ”が待っているに違いない。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

「主役は選手だ」を掲げ、日本全国から海外まであらゆる情報を網羅した陸上競技専門誌。トップ選手や強豪チームのトレーニング紹介や、連続写真を活用した技術解説などハウツーも充実。(一社)日本実業団連合、(公財)日本学生陸上競技連合、(公財)日本高体連陸上競技専門部、(公財)日本中体連陸上競技部の機関誌。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント