イチローなりの決意をにじませた会見 ユニホーム姿で登場した意味とは!?

丹羽政善

引退会見とは逆の決意会見

現地時間3日、ユニホーム姿で会見に臨んだイチロー。言葉の端々から現役への強いこだわりを感じさせた 【写真は共同】

 現地時間3日、午後3時半過ぎから行われた会見。イチローは冒頭、こう切り出した。

「(契約が)決まってから、2カ月弱ぐらいの時間でしたけど、この時間は僕の18年の中で、もっとも幸せな2カ月であったと思います」

 決して大げさな表現ではなかった。イチローはその後も、球団に対する感謝の言葉を惜しまず続けている。

「3月頭の時点で、このユニホームを着られることは想像していませんでした。だから、マリナーズと契約してから今日まで、毎日が僕にとってギフトを贈られているようなもので、本当にハッピーでした。今日もそうでした。とにかくハッピーで、毎日、セーフコ・フィールドに来る家からの道のり、帰り道、ユニホームを着ていられる時間をかみ締めていました」

 言葉を選びながら、ゆっくりと語ったイチロー。明るい言葉とは裏腹に、どこか感傷的。これだけを切り取れば、まるで、引退会見である。

 ところが、実際は逆。むしろ、決意会見だった。

「この日が来るときは、僕はやめるときだと思ってました。その覚悟はありました」と話したイチローだが、次の言葉に、彼の本音が凝縮されていた。

「これが最後ではない、ということをお伝えする日」

人間の限界に触れてみたい欲求

 そのイチローのフロント入りは、唐突に発表された。球団からメールに添付されてきた2枚のプレスリリース。イチローはもう、今季はプレーせず、会長付特別補佐に就任する――そんな字面だけを追えば、事実上の引退ともいえる。

 ただ、そうではない――。会見では、イチローの現役へのこだわりが、言葉の端々に透けた。

 例えば、引退とどう違うのか? そんな問いにはこう答えている。

「なんかあらためて決意表明するのもおかしな感じだけど、ゲームに出られないので、これが来年の春に僕が240パウンド(約109キロ)になっていたら終わりですよ、それは。その可能性は低いと思うので、そうでなければ、終わりではないと思います」
 
 では、なぜ可能性が低いのか。イチローはこう説明する。

「僕は、野球の研究者でいたい」

 自らが実験台となり、人間の限界に触れてみたい。

「自分が、今44歳で、アスリートとしてこの先、どうなっていくのかっていうのを見てみたい。それはプレーしていなかったとしても、毎日鍛錬を重ねることで、どうなれるのかということを。その興味が大きい」

 そこへの強い欲求こそが、自分を駆り立てる。

 もちろん今季はもう、試合には出られない。しかし、これまで通り、いや、これまで以上に体を鍛え抜く。3日の試合中、イチローは室内ケージにこもり、特性マシンでトレーニングをしていたそうだ。

「(やることは)変わってないですね。むしろ、運動量が増えている」

 おそらく、モチベーションを保つ難しさを感じるのはこれから。

「新しいチャレンジであることは間違いない」

 それを克服し、見事に復帰を果たすとしたら、今回の措置以上に異例だが、だからこそ、妥協したくない。悔いも残したくない。

来年の日本開幕戦の出場へ含み

 その思いに対し、球団としてもそのサポートを惜しまない。

 今回、ロースターの関係上、イチローを外す決断を下したが、それは苦渋の選択。仮に、イチローを解雇しようとすれば、それは可能。しかし、球団の最大の功労者に対してそれは出来ない。そこで、これまで通り練習出来るように配慮し、今オフに再契約出来るような道筋をつけた。

 3日、取材に応じたジェリー・デュポットGMもはっきりと口にした。

「これは決して、引退ではない」

 実際、その通りになるのではないか。マイナー契約を交わし、キャンプに招待選手として参加。そこで結果を残せば、日本で行われる来年の開幕戦(3月20・21日/アスレチックス戦/東京ドーム)に出場できる。あらためて全体を俯瞰すれば、そこまでの含みが感じられる。

 当面はそれでも、トレーニングを続けながら、チームメートのサポートにイチローは回る。

「ゲーム中はテレビでゲームを見ることになるので、すべての動きを見られるわけではないんですけど、でも、僕から何かを言うっていうのもおかしな感じになるので、僕の出来ることの範囲で、彼らから何か聞かれれば、もちろんそれに答えることはある」

 これまでもそうだったので、決して目新しい役割ではないが、4日の練習では、投手陣の輪に入って、イチローは雑談していた。それは今まで見なかった光景だけに、今後、さらにそうしたシーンを見るようになるのかもしれない。

 ところで――。

 冒頭の会見にイチローは、スーツではなく、練習着でもなく、ユニホーム姿で臨んだ。

 そこにも実は、彼なりの決意がにじんでいたのかもしれない。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

1967年、愛知県生まれ。立教大学経済学部卒業。出版社に勤務の後、95年秋に渡米。インディアナ州立大学スポーツマネージメント学部卒業。シアトルに居を構え、MLB、NBAなど現地のスポーツを精力的に取材し、コラムや記事の配信を行う。3月24日、日本経済新聞出版社より、「イチロー・フィールド」(野球を超えた人生哲学)を上梓する。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント