宇野が貫録の首位「余裕はなかった」全日本フィギュア男子SP後コメント

スポーツナビ
 フィギュアスケートの全日本選手権が22日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで行われた。男子ショートプログラムでは宇野昌磨(トヨタ自動車)が96.83点で首位に立った。2位の田中刑事(倉敷芸術科学大)は91.34点で、宇野と5.49点差。3位には85.53点の無良崇人(洋菓子のヒロタ)が入った。

首位の宇野昌磨「SPのノーミスは難しい」

96.83点でショートプログラム首位発進の宇野昌磨 【坂本清】

(演技を振り返って)一番の得点源である4回転+3回転でコンビネーションがつかなかったので、減点されているという感じです。4回転トウループが6分間練習どおりの4回転トウループになってしまったんですけど、気合いを入れていこうと。気合十分で上に上がったかなと思ったんですけど、それを止めることができず、コンビネーションにつながらず残念でした。

(連覇が懸かるが?)気合いを入れて、自分のやらなければならないこと、やりたいことをできるようにという強い気持ちを持とうと考えてやりました。(得点を聞いたあとは)4回転+3回転の1個目がきれいに跳べていたとしても、コンビネーションをつけなければ減点になりますし、フリップもアクセルも自分のベストからはかなりかけ離れたジャンプだったので、全体的にまだまだだなという点数です。ショートプログラムももっと落ち着いて自分の演技ができるように、試合だからといって気合いを入れるのではなく、練習通りの自分の良さを試合でも出せるようにするのが課題だと思います。

(気合十分になった理由は?)6分間練習のままでは、あまり良い演技ができないなという思いだったんでしょうね。決して悪いわけではなかったんですけど、思うようにジャンプがコントロールできずに、うまくいかないところが多かったので、試合は気合いを入れて新たな気持ちで臨まなければ良い演技ができないという思いだったんだと思います。

(ショートで自分の演技をできるようにするためには?)毎年なかなかショートプログラムでノーミスの演技をすることが難しいというのをあらためて実感しますし、ジャンプを跳びたいという気持ちが、気合いを入れなければいけないという思いにつながったんじゃないかと思います。それが良い方向に働いたのか、悪い方向に働いたのかは2回やったわけじゃないので分からないですけど、もっと落ち着いて自分の演技ができたら一番良いんじゃないかなと思います。

(自分には集中できたのか?)自分に必死ではあったんですけど、もっと落ち着いた演技ができたんじゃないかなと思います。(6分間からはあまり余裕を持てなかった?)余裕はなかったですね。なぜかは分からないですけど、思うようにいかないというのがありましたし、去年の全日本よりは悪くはなかったですけど、それが気合いを入れたからとどまったのか、気合いを入れたから空回りしたのかは分からないです。今言えるのはもっと良い演技ができたら良かったなと思います。(追われる気持ちがあった?)去年も終わったあとに、なぜ自分の思った動きができなかったのか分からないとコメントしていたと思うので、それが自分で実感していないところで、感じているものなのかなと思います。

(試合になると4回転トウループを意識してしまう?)意識してしまいますね。試合だといつもより回り過ぎちゃうんです。落ち着いた演技をしていれば、4回転トウループからオーバーターンして3回転トウループを跳べたんじゃないかと思うので、そこは試合と練習の違いかなと思います。(全日本と、他の国際大会では試合に向けたフォーカスの仕方が違う?)昨シーズンの世界選手権は、その前のシーズンの世界選手権が悔し過ぎて、その気持ちを晴らすというのが前面に出て、体が欲をかかずに自分の持っているもので演技するというのができていたと思うんですけど、今回や前回の全日本は決して集中していないわけではないのに、なかなかうまくいかない。それが皆さんが言う「全日本は難しい」というものなのかもしれません。

(前の滑走者が終わってからの時間の使い方は課題だったが)何を跳ぶか先生と相談して、それは悪くはなかったと思います。フリップもあえて3回転半で調整するというのが話し合った結果でしたし、トリプルアクセルと4回転フリップの回転不足で両足着氷して、ダブルトウループをやるというのも全部予定通りやることができました。試合でも4回転フリップはなんとか収めることができましたし、あとは気持ちの問題だったかなと思います。

田中刑事、90点超で2位「練習を信じてやった」

スピード感ある演技で、観客を魅了した田中刑事 【坂本清】

(完璧な演技ができたが)自分の名前がコールされるまでの滑っている間に、良くない感じがして、足がふわふわしているなと分かっていて、まずは1個ずつしっかりやるしかないなと思いました。練習を信じてやっていた感じです。(ここに来る前に練習で追い込んでいたという話だが)シンプルに言えば練習量を増やしました。限界まで動いて、正直その日の最後は動けていなかったのですが、大丈夫かなと思うくらいの状態になっていたんですけど、それから考えると今は追い込み時期というよりは、試合になってからは体がどんどん軽くなって、良いイメージが持てるようになりました。

(最初から最後まで気持ちが入っていたが)それよりも足の感覚が良くなかった。それでも1歩ずつステップで持ち直して、最初のスケーティングでそのまま4回転サルコウに入れたのは良かったと思います。(どれくらい追い込んでいたのか)練習は朝、昼、夜で深夜12時まである感じだったので、最後の練習はほとんど動けていなかったです。こなし切れたかというと、微妙なところではありますけど、その練習が少しでも報われればいいなという気持ちで今回は臨んでいます。(練習でケガのリスクもあったと思うが)もちろんけっこう危なかったなというのもありましたし、一回ケガしているぶん、ケアを大事にしたり、本当にダメなラインを引いてやっていたので、なんとかケガをせずにこられたのは運が良かったといったら変ですけど、そこを乗り越えられたのは自信になればいいなと思います。

(演技直後は)まずは練習の成果が出せたというのはありますし、本当はしたくなかったんですけどガッツポーズも出ました。ただ、ステップの後半からフリーもあるなというのは考えていたので、今回は1日空きますし、もう一度引き締めて、今以上の緊張感を持たないとつぶされると思いながらやりたいと思います。(点数にはついては)今回は練習の成果をどれだけ出せるかということしか重点に置いていないので、まずは1つ1つやってきたことを出したいなと思いました。

3位につけた無良崇人「流れに乗るつもりでスタートした」

持ち味を発揮した無良崇人 【坂本清】

(納得できる演技をできたのでは?)自分の中では今季やってきた中で、最初から最後まで前向きに滑ることができましたし、ミスはありましたけど、全力でプログラムを滑ることができたと思います。今季何試合かやってきて、ようやく自分らしいプログラムが滑れたなと感じています。(最初の4回転は)ちょっと跳び上がりの瞬間と、足が上がるのと、上半身を締めるタイミングが合わなかったんですけど、ここで失敗するわけにはいかないと思ったので、最後まで意地で締めて、ぎりぎり立っていたというのが正確かもしれないですけど、立っていられる範囲で回ってこられたので良かったかなと思います。

(この試合の入り方は?)毎日氷の状況が変わっていて、初日は軟らかくて、だんだん硬くなって、今が感覚的には一番良く滑る氷になっているので、ショートをこの氷で滑れることはありがたいですし、すごく良いスタートは切れたと思います。あとはどの選手も考えているようにフリー勝負だと思うので、自分らしさをしっかり出して最後まで演じ切れたらいいなと思います。

(今回は追い込まれた感じだったのか?)自分の中では追い込まれたというよりも、裏でモニターを見ていて、(前の滑走者である田中刑事が)良いジャンプを跳んでいるし、良い動きをしているなと感じたので、負けないように僕もこの流れに乗っかるつもりでスタートしました。ここでどれだけ対等なパフォーマンスをできるかだと思っていました。追い込まれているよりも、自分の気持ちを追い込んでやるくらいでやってきましたけど、今思うともう少しできたなと思う部分もあります。それでも良い練習を積み重ねてこられたと思うので、あとはこの場で自分の気持ちが落ち着いた状態で、試合に臨めるかだと思います。1日練習する日があるので、ある意味ラッキーだと思って落ち着いてやろうと思います。

(今季は難しい試合が多かったが、立て直すきっかけになったことは?)スケートカナダが一番悪くて、自分としても「ありえないな」という状態でスタートしているので、スケートアメリカに向けて基礎的な部分からやり直すつもりでやっていました。スケートアメリカではまだ日数的に足りないという部分がそのまま出た感じだったんですけど、そこから3週間かけて数をこなすこともそうですし、注意するポイントを見直して1つ1つやってきたので、そういうところを今回のショートでは出せたと思います。あとは自分の中でのフリーというのが、昨シーズン終盤からの課題ではあるので、その思いを全日本で払拭して今年を終えられたらいいなと思っています。

(前向きになれた理由は?)4年前に同じ思いをして過ごしてきて、4年たってこの状況にいるというのは、二の舞を演じたくないという思いもありますし、自分の中で全日本でふがいない演技をして2017年を締めくくりたくないと思っていたので、どうなっても最後まで自分らしい演技を貫いてやるという気持ちで準備をしてきたというのが正直なところです。フリーでどれだけ自分らしく滑れるかということに自分は賭けています。

1/2ページ

著者プロフィール

スポーツナビ編集部による執筆・編集・構成の記事。コラムやインタビューなどの深い読み物や、“今知りたい”スポーツの最新情報をお届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント