石川遼、米ツアー復帰へ準備着々 父・勝美氏が見た手応えと課題

“本気モード”に戻った石川

KBCオーガスタ、フジサンケイクラシック、ANAオープンの3試合を終え、父・勝美氏が課したノルマをあっさりクリアした石川遼 【写真は共同】

 今年2月に腰痛のため米ツアーの戦線を離脱した石川遼は、7月初旬の日本プロ選手権でほぼ半年ぶりにトーナメントへの出場を果たした。しかしこれは、「今週は弱気な自分との闘い」(石川)と位置付けた、あくまでも下調べのような試合だったと言ってもいいだろう。腰痛の再発を恐れながらのプレーで、8割程度のスイングしかできず、2日目には1つもバーディが奪えないラウンドとなり、予選通過に10打も及ばない結果となった。

 父でありコーチでもある勝美氏は、「80パーセントで戦えるほどツアーは甘くない。100パーセントにしないとダメだ」と息子に言ったそうだ。そして「100パーセント怖がらずに打てるようになった」(石川)という状態で出場したのが8月末のRIZAP KBCオーガスタだ。ここからが“お試し”ではなく、石川にとって“本気モード”の舞台になったと言っていいだろう。

16−17年シーズンに課せられているノルマ

 石川は、日本の試合に出るにあたり、事前に米ツアーに公傷制度(メディカルエクステンション)の適応を申請し、その適応の内諾を得ていた(正式決定は米ツアーシーズン終了後)。

 これは、選手のけがや家族の病気などの事情でシーズン途中から試合出場が困難になったシード選手を救済する制度で、同制度の申請者に対して、復帰準備のために、米ツアー以外のツアーおよび下部ツアーへの出場を5試合に限り許しており、石川は手始めとして日本プロ選手権に出たのだ。

 そして、KBCオーガスタに続き、9月開催のフジサンケイクラシック、ANAオープンに出場する予定を立てていた石川だが、その3試合に先立ち、勝美氏は「ただ試合に出るだけではなく、その3試合でベスト10入り2回以上の成績を挙げることが日米に限らずトーナメントを戦う条件」としていた。ところがふたを開けてみると、石川の成績は、優勝、2位、3位というもの。あっさりと父の課したノルマをクリアしてしまった。

 これで石川の主戦場である米ツアー復帰への準備は整った。石川は来る16−17年シーズンを公傷制度適応選手として米ツアーを戦うわけだが、その資格で出場できる試合数は、およそ20試合程度と予想されている。なお、出場試合は、メジャーなど出場資格に制限があるもの以外は、石川本人の意思で選択できる。その間に15−16年シーズンのシード最下位、つまり125位の選手が稼ぎ出したフェデックスカップポイントを上回るポイントを獲得すれば、晴れてシード選手として残りの試合に出られることになる。

 今シーズン、石川は2月に戦線を離脱するまでに米ツアー6試合に出て55ポイントを得ている。125位でシードに滑り込んだノ・ソンユル(韓国)は454ポイントを獲得しているから、それに達するためには、石川には、あと399ポイントの上積みが必要になる。

 メジャー大会や準メジャー、そしてそれらと同時開催されるマイナーな試合以外の普通の米ツアーの優勝で獲得できるのは、500ポイントだから、一発でシード確定の可能性もある。しかし、獲得ポイントは2位300ポイント、3位190ポイント、4位135ポイントというふうにブレークダウンしていき、予選を通っただけの70位以下は1ポイントしか加算されない。もちろん予選落ちは0ポイントだ。

 予選通過を大前提として単純計算すると、毎試合20ポイントを加算していけば20試合で400ポイントとなり、125位の454ポイントをクリアできることになる。通常の米ツアーで20ポイントを獲得できる順位は51位だ。日本でのここまでの3試合の成績を考えると、石川にとって、それほど難しい課題ではないように思える。

1/2ページ

著者プロフィール

長らく週刊ゴルフダイジェストでトーナメント担当として世界4メジャーを始め国内外の男子ツアーを取材。現在はフリーのゴルフジャーナリストとして、主に週刊誌、日刊誌、季刊誌になどにコラムを執筆している。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント