充実したプレシーズンを過ごす吉田麻也 課題の集中力を保ち、定位置確保なるか?

中田徹

吉田が感じたイングランドとオランダの違い

イングランドとオランダの違いとして、吉田は競り合いの強さを挙げた 【Getty Images】

 吉田のゴールが生まれたのは60分だった。左サイドからのフリーキックをスティーブン・デイビスが蹴り、ファーサイドでノーマークになった吉田がゆるやかな弧を描くようなヘディングシュートを放った。フェイエノールトの守護神ケネット・フェルメールはただ見送るだけで一歩も動けず、サウサンプトンが2−0とした。

「そこら辺はイングランドとオランダの違いだと思います。(イングランドではゴール前で)フリーになることがないので」

 セットプレーで吉田を見張り続けていたカイトが、この時は吉田を見ていなかった。

「(守備が)ゾーンだったので、僕のところがフリーだった。だいたい、(フェイエノールトは)ペッレとジョゼ(フォンテ)を見ていて、いつも僕はその間を狙っている。ラッキーでした(笑)」

 フローニンゲン戦でも、セットプレーから吉田はフォンテのヘッドの折り返しに反応して惜しいボレーシュートを放っていた。

「セットプレーは結構練習しています。そこの差がイングランドとオランダで顕著に出ると思います。競り合いの強さはオランダとだいぶ違うと感じますね」(フローニンゲン戦後の吉田)

クラブがCBを補強してからが勝負

CBの補強を求めるクーマン監督は吉田をどう評価しているのだろうか 【写真:Action Images/アフロ】

 守備での破綻はほとんどなく、フィードは相変わらず良質で、ゴールも奪った。吉田の場合、課題と言われていたのは集中力だったが、これも昨季から非常に改善されているように感じる。

「いや。常にそこ(集中力)との戦いだなと思っているので。そこでのミスを減らせれば、よりコンスタントにパフォーマンスを出せると思う。自分の課題はそこ。極論言ってしまうと、かなりそこに重点を置いている。それ以外のところは、こなせるというか、勝手についてくると思っている。そこさえこなせれば」

 吉田の課題は「90分間の集中力」というより、「シーズンを通じた集中力」へと変わったような気がする。

「やっぱりオランダの時と違って、イングランドでは一個のミスでポジションを失う。そのミスで3カ月出られなくなるので、そこは一昨年、マウリシオ・ポチェティーノ(前監督)のときにひしひしと感じた。今までも取り組んでいたんですけれど、試合に出られないという現実的な危機にさらされて、よりそこを強く感じて去年取り組んだ」

 昨シーズンは昨シーズンで、開幕当初はレギュラーとしてスタートしたものの、夏の移籍市場でライバルが増えていき、吉田は「4番目のセンターバック(CB)」の序列に甘んじる時期もあった。フローニンゲン戦後の吉田の言葉。 

「去年は本当に与えられたポジションを全力でこなすということだけを考えてやっていた。一昨年は全然試合に出られなかったので、状況的にもかなり追い込まれていた。結果的に契約更新できたけれど、あと半年の状況だったので、まあ大変でした(ため息)」

(フローリン・)ガルドシュのけがもあり、今の吉田はレギュラーだが、「トビー(アルデルワイレルト/トッテナム)が抜けたんで、とりあえず今はスタメンですけれど、間違いなくあと一人(CBを)獲ると思うので、そこからが勝負になると思います。それまでに安定したパフォーマンスを出さなきゃいけない」と気を引き締める。クーマン監督も「あと2人CBがほしい」とクラブにリクエストしている。

吉田「チームの進化に個人の進化が伴わないと」

 いよいよ来週からヨーロッパリーグ(EL)予選にサウサンプトンは参戦する。

「もちろんクラブとしてもヨーロッパリーグはチャレンジ。僕も初めてですし、ほとんどの選手が初めてだと思います。僕がサウサンプトンに入ってから3年になりますけれど、かなり進化して、いつの間にか強豪クラブになったので、チームの進化に個人の進化が伴わないとはじかれていく世界だと思う。もちろん、それを求めてイングランドに来たというのもある。去年はその中で成長できたと思うし。だからと言って、今年も出場機会に恵まれる保証もない。1試合1試合、1日1日、勝負していかないといけないと思います」

 EL3回戦のフィテッセ戦を戦うため、吉田はまたオランダへ戻ってくる。

2/2ページ

著者プロフィール

1966年生まれ。転勤族だったため、住む先々の土地でサッカーを楽しむことが基本姿勢。86年ワールドカップ(W杯)メキシコ大会を23試合観戦したことでサッカー観を養い、市井(しせい)の立場から“日常の中のサッカー”を語り続けている。W杯やユーロ(欧州選手権)をはじめオランダリーグ、ベルギーリーグ、ドイツ・ブンデスリーガなどを現地取材、リポートしている

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント