小猪木、独身最後の異種格闘マッチ! “西のキック女王”に3RKOで散る

スポーツナビ

試合前日に長身モデルと婚約発表!

26日に長身モデルとの婚約を発表し、27日に独身最後の異種格闘技戦に臨んだアントニオ小猪木だが、“西のキック女王”難波久美に3RKO負けを喫した 【若林タカヒデ】

 182センチの長身モデル・瓜谷はるみさんと“24センチ差婚”を発表したばかりのお笑い芸人・アントニオ小猪木が11月27日、「ASUKA PROJECT 後楽園ホール大会」で女子キックボクサー・難波久美(契明ジム)との異種格闘技戦に挑んだが、惜しくも3ラウンドKOで散った。

 大会前日の26日に自身のブログで婚約を発表したばかりの小猪木。「男ってものは結婚に対しての自覚がないんですよね」と、スポーツナビ編集部にあらためて婚約と試合結果の報告をしてくれたのだが、Yahoo!トピックスにも取り上げられたことで「朝も夜も電話が鳴りっぱなし。2日間で300件ぐらい“おめでとう”と連絡がありました。そこでようやく自覚が出てきました」と、その反響の大きさには驚くばかりだったという。

同じ相手に短期間で連敗はできない

9日にも対戦し、3RKO負けを喫した小猪木。その時の経験からグラウンドに活路を見出したが… 【若林タカヒデ】

「入籍は12月3日にする予定で、寝坊とかして忘れない限りは、おそらく今回が独身最後の試合」と気持ちを入れ直して挑んだ今回の異種格闘技戦。残念ながら婚約者のはるみさんは仕事の都合で観戦には来れなかったが、それがなくとも小猪木にとってこの試合は負けられないものだった。

 と言うのも、日本チャクリキ協会バンタム級女子王者にして、女子キック「J−GIRLS」のフライ級3位という実績を持つ“西日本の女王”の異名を持つ難波とは、11月9日の「闘道館Presents 闘宝伝承 2014〜ザ・グレート・カブキ 格闘技人生50周年記念大阪大会〜」でも戦ったばかりで、この試合を3ラウンドKO敗戦で落としている。それだけに短期間で同じ相手には連敗できない。

「9日の試合は、僕の中では“やられたな”という内容でしたが、同時に難波選手の弱点も見つけることもできた。彼女はキック一本でやっているので、グラウンドの展開に弱いんです」

腕十字でガッチリ捕獲、しかし……

2R、渾身の腕十字ががっちりと決まったが、難波が根性のロープブレイク。小猪木は「ここが勝敗の分かれ目だった」と振り返った 【若林タカヒデ】

 その言葉通り、小猪木は2ラウンド目にグラウンド戦に持ち込み渾身の腕ひしぎ逆十字固め! ガッチリと極まり、腕を伸ばしきったかに思えたが、難波が根性でロープブレークで脱出。千載一遇のチャンスを逃してしまった。
「今思えば、ここが一番の勝機でした。間違いなく勝敗の分かれ目でしたね」

 最終3ラウンド目に入ると、息を吹き返した難波が猛反撃を開始。ローキックで小猪木の動きを止め、パンチをまとめ打ちしたところでレフェリーが小猪木に2度目のダウンを宣告したのだが、これに納得いかない猪木は猛抗議。しかし、これが認められず「カーッとなってしまった」と突っ込んだところを、逆にカウンターで迎撃されてしまい、あえなくKO負けとなってしまった。

「これからもガンガンやっていきますよ!」

最愛の伴侶を得た後も変わらず、お笑い、プロレス、そして異種格闘技戦に小さな闘魂を燃やし続けていく覚悟を示した小猪木 【若林タカヒデ】

「結果は残念でしたが、すごく緊張感のある試合ができましたし、良かったと思います。僕と戦った女子格闘家は、その後にチャンピオンになったりと活躍しているので、難波選手にもこれからもっと頑張ってほしい」とエールを送った小猪木。その一方で、自身に関しても最愛の伴侶を得た後も変わらず、お笑い、プロレス、そして異種格闘技戦と全力で闘い続けていくことを誓った。

「これからも異種格闘技戦はもちろん、西口プロレスもガンガンやっていきますよ。今回も思ったんですが、応援してくれるみなさんの声援があるから、こう全力でぶつかっていけると思うんです」

 かつて天龍源一郎、藤原喜明らレジェンドレスラーから小島聡、鈴木みのる、飯伏幸太らトップレスラーに至るまで名勝負を繰り広げ、女子格闘家との異種格闘技マッチでも数々の熱戦を展開するなど格闘技界からも熱視線を集める“名勝負製造機”。結婚後はこれまで以上に小さな闘魂を燃やし続けていく覚悟だ。

試合結果

■ASUKA PROJECT 後楽園ホール大会「REVENGE」
11月27日(木)東京・後楽園ホール 観衆784人

<第8試合 ストリートファイトマッチ 時間無制限一本勝負>
真霜拳號、ジ・ウインガ−、○篠瀬三十七
(11分3秒 バズーカエルボー→片エビ固め)
大仁田厚、矢口壺琅、●アズ−ル・ドラゴン

<第7試合 メモリアルシングルマッチ 30分一本勝負>
○ハイビスカスみぃ
(12分13秒 アップルバスター→片エビ固め)
●中川ともか
※特別リングアナ:味方冬樹

<第6試合 ルチャファイト 30分一本勝負>
はやて、趙雲子龍、○小林香萌
(14分15秒 ダイビングヒップドロップ→エビ固め)
守部宣孝、●中里哲弥、石橋葵

<第5試合 特別記念試合 20分一本勝負>
○木藤裕次、菊タロ−、加藤悠
(17分30秒 キャメルクラッチ)
真琴、●中山貴博、勝俣瞬馬
※特別レフェリ−:玉川勝巳

<第4試合 K−1 vs. プロレス 15分一本勝負>
△天田ヒロミ
(7分14秒 無効試合)
△鈴木秀樹
※セコンド介入で収拾つかず

<第3試合 菅原健太デビュー戦 15分一本勝負>
○橋本和樹
(7分46秒 逆エビ固め)
●菅原健太

<第2試合 異種格闘技戦 2分3R>
○難波久美
(3R1分00秒 TKO)
●アントニオ小猪木
※3ノックダウンによる

<第1試合 仲川翔大デビュー戦 15分一本勝負>
◯ウルフ智也、鈴木心
(9分59秒 逆エビ固め)
高橋匡哉、●仲川翔大
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツナビ編集部による執筆・編集・構成の記事。コラムやインタビューなどの深い読み物や、“今知りたい”スポーツの最新情報をお届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント