羽生結弦が16歳にして持つ武器=フィギュアスケート・四大陸選手権
課題は体力の向上
表彰台で言葉を交わす羽生と、大会金メダルの高橋大輔 【写真:AP/アフロ】
「このきついフリープログラムを、シーズン最後には滑りきれるようにしたかったのに、今回も……。これまで何度も言ってきたことですが、もっと上に行くための課題は、やっぱり体力ですね。今年のオフシーズンは、走りこみ、滑りこみを、もっとしっかりしないといけないです」
10代の選手には珍しい、安定した精神力
10代の選手たちは、どんな天才であっても、見ていてとても危なっかしい。シニアに上がりたてのころの高橋大輔の不安定ぶりは懐かしい語り草だし、トリノ五輪前後の安藤美姫(トヨタ自動車)もずいぶんアップダウンが激しかった。ここ数年の浅田真央(中京大)がたくさんの人をやきもきさせたことも、ご存じのとおり。才能に恵まれたアスリートといえど、10代の心は、国際舞台にたったひとりで立ち向うにはまだまだもろすぎるのだ。
しかし羽生結弦は16歳にして、見ていてすでに安心感がないだろうか。「強くなりたい!」、その意思をしっかり持ち、そのために自分が何をすべきか、どう生きていくべきかをしっかり考え、行動に移すことができる。
たとえば彼の表現は、高橋大輔のように半ば天性のもの、とは違う。ごくふつうの日本の男の子と同じく、踊ることには照れがあるし、自分を目いっぱい前に出せる大胆さはないけれど、勝つためにはそれが必要だと知り、きちんと身につけようとしてきた。その結果、彼は“表現技術”を手に入れた。試合後、報道陣を前にしても、「高校1年生でこれだけ話せるとは」と大人たちがうなるほど、いつもしっかりした言葉をはく。
きっと羽生結弦は、精神的にも技術的にも大きく崩れることなく、五輪まで確実な歩みを見せてくれるだろう――これほど見ていて不安を感じない日本人選手も、珍しくはないだろうか。
日本男子のさらなる黄金時代へ
3月、世界選手権に出場する3人のオリンピアン、さらに無良崇人(中京大)、町田樹(関大)ら20代たち。そして羽生を中心とした10代たち。彼らが真っ向からぶつかり、見たこともない激しい火花を散らせる日本男子のさらなる黄金時代が、幕を開けようとしている――高橋と羽生が並んで立つ2011年四大陸選手権の表彰台を、そんな思いでうれしく眺めた。
<了>