バスケ県・秋田におけるJとの関係性は? 競技をまたいだ連携策を両社長が語る
同じ地域をホームとするハピネッツの水野社長(右)、ブラウブリッツの岩瀬社長(左)に関係性を聞いた 【宇都宮徹壱】
見る側としては“おらが街のチーム”というだけで無償の愛を届けることができ、そんな愛すべきチームが身近に多いことは喜ばしいことである。しかし、やはり競技が違えば見方は変わり、「面白み」が違ってくる人もいるかもしれない。ましてや興行という意味では、他競技のクラブを「ライバル」と捉える側面もないとは言えない。
では日本のバスケファンが待ち望んだBリーグ開幕は、日本のスポーツ界にどのような影響をもたらしたのだろうか。バスケ県・秋田における2つのクラブ、ハピネッツの水野勇気社長、ブラウブリッツの岩瀬浩介社長にお互いの関係性について聞いた。
水野社長と岩瀬社長の距離感
水野 会合などでよくお会いしますね。
岩瀬 会合で一緒になると、大体スポーツというくくりで隣同士の席になります。なのでいろいろなことを話したりするのですが、結構頻繁にお会いするので、たまにしゃべらないでいると、それを見た周りの方々は「あの2人、仲悪いね」みたいなことを……(笑)。言われたことないですか?
水野 そんなニュアンスのことを言われたことはありますね(笑)。
岩瀬 「やっぱり仲悪いの?」みたいなことを聞かれたりして(笑)。全然そんなことないですけどね(笑)。
水野 年齢も近いので、話しやすいですしね。
――お2人はお互いの試合をご覧になったことはありますか?
岩瀬 もちろんあります。今日もテレビで見ていました。やっぱりあのハラハラ感はたまらないですよね。サッカーとは違う心の動きがあるのかな、というふうに見ています。会場が屋内なのでエンターテインメント性に特化した手法だったり、そういった部分は本当に僕らも学ばせていただきたい部分が多々あります。
水野 ありますよ。今シーズンはまだ行けていないですが、過去のシーズンでは何度かお邪魔させてもらいました。元々サッカーを見るのは好きなので。ブラウブリッツさんは屋外での出展とかをいろいろ工夫されていて、うちよりも充実されているなと思います。そういうところはわれわれももっと見習っていかないといけない部分だと思いますし、参考にさせてもらったりもあります。
――現状、両クラブでコラボレーションしたり、連携していることなどはあるのでしょうか?
水野 過去にはマスコットのブラウゴンとうちのビッキーでいろいろと対決をしたり、県警の広報大使を両マスコットが務めていますので一緒にPRしたりとかしています。そう考えるとマスコット関連が多いですね。
岩瀬 うちではハーフタイムにPK対決、ハピネッツさんではフリースロー対決をやったりしましたね。あとは民放の地元局で、年末の特番でマスコットの運動会をやったりしました。惨敗したのを覚えています……(苦笑)。あとは過去に1回だけ、どちらかのチケットを持ってきたら割引で入れますよ、みたいなことは実験的にやらせていただいたことがあります。利用者はまだまだ少なかったですけれど、そういった取り組みも含めて、やろうと思えばいくらでもできるんじゃないかなと考えています。
秋田駅前の商店街には、両クラブを応援するフラッグが掲げられている 【宇都宮徹壱】
水野 ブラウブリッツさんは、土曜日、日曜日の試合開催ってどのように選んでいるんですか?
岩瀬 今まではリーグからJ3は極力日曜日にやってほしいと指定されていました。あとはラグビー(編注:秋田ノーザンブレッツR.F.Cもあきぎんスタジアムをホームグラウンドとして使用)との兼ね合いですね。
――両クラブ間で日程の相談というのは、今まではなかったのですか?
水野 ないですね。僕らも今日(10月1日)はテレビ中継があったので2時だったんですが、通常は6時なので土曜だとかぶらないですね。ただ、どうしてもいたしかたなくかぶってしまう部分はありますよね。そのへんをどうやっていくかということだと思います。