ダイヤモンドヘッド登山のススメ 青い海、空…360度パノラマ絶景
ハワイに行ったらやっぱり行かなきゃ!
ダイヤモンドヘッドとは、ひと言で言えば火山であり、ウィキペディアによれば、火山から噴出された火砕物が火口の周囲に積もって丘を形成した火山砕屑丘である、とのこと。分かりやすく言うと、クレーターのように内側がへこんでいる地形の山だ。また、火山といっても、今はもう活動していない死火山なのです。
かつては軍事施設にもなっていたそうだが、今ではワイキキの海、街を一望できる絶景スポットが楽しめるハイキング・トレッキングコースとして大人気。ハワイに来たからにはやっぱり1度は登っておかなければいけないでしょう! というわけで、行ってきました。
最初は山を登っている感じはしないけど
山の外側(外輪)からクレーターの内側へと入るトンネルを通り、ようやく入場口が見えてきた。ここで入山料の1ドルを支払い、いざ登山開始。ダイヤモンドヘッドは、クレーターの内側から外側の一番高いところを目指して登っていくというルート。と、その前に、入場口付近にはトイレやちょっとしたお店もあるので、飲み物を買うなり用を足すなり、しっかり準備を済ませてからトレッキングコースに入るようにしましょう。