フロンターレとサーモスがもたらす、子ども食堂の笑顔
サーモス株式会社からの大きな支援
現場の声
「とても調理がラクになりましたよ。しかも、この施設はガスコンロが3つしかなくて、炊飯器も1台しかありませんでした。炊飯器に関してはもう1台買うべきかと悩んでいたところ、ご飯も炊くことができるシャトルシェフをご支援いただいて助かりました。また、とてもスリムなデザインで置き場所にも困らない。嬉しい限りです。また、これまで調理器具は中古を寄付していただく形が多かったので、新品をいただけるのは初。料理を作るほうもモチベーションやテンションが上がります。それも大事なことなので、とても助かりました」
また下妻さんが「NPO法人かわさきこども食堂ネットワークに登録させていただいたことで本当に助かっていますし、そこにフロンターレさんが関わっていただけることでロッテさんからコアラのマーチ、とんかつ和幸さんからとんかつサンドも提供していただいています。みなさんとても喜んでくれるんですよ」と話していたように、フロンターレが関わることで、子ども食堂が充実しているのも子どもたちにとって嬉しいポイントになっているという。
その実現に向けて着実に1歩ずつ進んでいっている。ただ、場所によっては子どもたちや家族に認知されておらず、利用者が少ないところがあるのも現状。だからこそ、フロンターレを通じてもっと知ってもらうために、これからも継続して支援をしていく。
(高澤真輝)
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ