便秘と食物繊維について

ココカラネクスト
 今回は便秘の方が気にされる食物繊維について書かせていただきます。

まず初めに、食物繊維とは「人の消化酵素で消化されない食物中の成分の総体」のことを言います。食物繊維には2種類あるってご存じでしょうか?

【(c)CoCoKARAnext】

※リンク先は外部サイトの場合があります

1つは水にとける水溶性食物繊維。もう1つは水に溶けにくい不水溶性食物繊維です。

さて!

続きましてはそれぞれの性質や特徴などについて書いていきます!

水溶性食物繊維

性状・・・ネバネバ、サラサラ

特性・・・保水性(水分を吸収し膨らみ、腸を刺激して便通を促します)、発酵性(腸内で発酵し善玉菌の理想な環境を整えます)、吸着性(余分な糖や脂肪を体外に排出します)

成分・・・ペクチン(リンゴや柑橘類の皮、野菜など)、アルギン酸(昆布など褐藻類など)、グルコマンナン(こんにゃく、山芋など)、ガム質(グアー豆、麦類)
不水溶性食物繊維

性状・・・ザラザラ、ボソボソ

特性・・・繊維状(中々噛み切る事が難しいので咀嚼回数が増え、歯や顎の発育を支えます)

成分・・・セルロース(野菜、穀物、豆類など)、ヘミセルロース(穀物、豆腐、小麦など)、リグニン(野菜、穀類、豆類など)、キチン(甲殻類の殻など)

です!

ところでどのくらいの量を摂取するのが理想かわからないですよね。

一日辺り、18~69歳の方で男性は20g以上、女性は18g以上と言われてます!

食事も大切ですが運動も腸の蠕動運動を促進してくれるのでストレッチなどもオススメです!
[文:meilong スタッフ]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

※この記事は2024年7月13日の再投稿(再編集)記事です
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

日々快適に、そして各々が目指す結果に向けてサポートするマガジンとして、多くの方々の「ココロ」と「カラダ」のコンディショニングを整えるのに参考になる媒体(誌面&WEB)を目指していきます。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント