データで予測するJ2優勝予想 選手層、チームビルディング揃うチームが上位に

データスタジアム株式会社

23年後半戦と24年第2節までのデータを元にして150シーズン分シミュレーションを行った結果。 各シーズンの順位は現時点の順位に残りの36試合分のシミュレーション結果を加えて判定 【データ提供:データスタジアム】

 2月23日に開幕し、2節を終えた今シーズンのJリーグ。現在、スポーツくじ「WINNER」ではJ1~J3のリーグ優勝予想くじが販売中だ(締切は3月9日13時50分)。
 そこで今回は、『データスタジアム』社が開発した対戦予測シミュレーションを基に、スポーツくじ「WINNER」の優勝予想に手助けとなるデータを紹介する。対戦予測シミュレーションとは、各チームの攻撃パターン、被攻撃パターン、ボール奪取位置、点差状況など詳細なデータを用いて予想スコアを導き出すもの。これを今後行われる試合スケジュール通りに対戦させることでシーズン終了後の順位も予測することができる。

 昨日公開したJ1編に続き、J2優勝予想のデータを紹介する。

23年後半戦と24年第2節までのデータから今季の順位を予測

 今回の順位の予想は、今季第2節終了時の実際の成績に残り36試合のシミュレーション結果を加える形で1シーズン分の順位を出し、これを150シーズン分行って各順位の割合を計算した。開幕直後のため、シミュレーションの参照データは2023年の後半戦と2024年第2節までのスタッツを使用している。そのため、データ量が多い昨季後半戦のスタイルや結果が多く反映されることになり、今季のチーム状況を正確に反映できていないが、参考として見てほしい。
 図表は今季終了時にトップ3に入る割合が高いチームを前述のシミュレーションから導き出し、その割合の高い8チームを並べたもの。トップ3に入る割合の右には1位、2位、3位となる割合も掲載している。トップに入る割合、1位割合ともに他チームとの差を付けて1位となったのは、昨季あと一歩のところで昇格を逃した清水。チーム戦力はもちろんだが、現時点で勝点6を積んでいることも影響してこの結果となったと言えるだろう。その清水に続くのはプレーオフにも進出した千葉。昨季後半戦の21試合で7連勝を含む13勝(4分け4敗)を達成した勢いが今季も続けば、悲願の昇格が見えてくる。

チーム編成が毎年のように変わる中で上位に並んだのは?

 昨季J1だった横浜FCやプレーオフ争いを繰り広げていたチームが上位に名を連ねている中、目を引くのは17位に終わった水戸だ。昨季の後半戦は10試合負けなしを記録するなど、粘り強さを確かに見せた。陣容が大きく入れ替わっているため、そのままの調子で今季に臨めるとは考えづらいが、就任2年目となる濱崎芳己監督がどうまとめ上げるか。

 騒動の末に下平隆宏監督が新指揮官に就任した長崎を除き、割合の上位には昨季から監督が継続するチームが並んだ。ラインナップがシーズンごとに大きく入れ替わるJ2において、指揮官が求めるサッカーをいち早く体現できるかが昇格争いのカギを握る。

 清水、千葉、甲府などは「選手層」と「チームビルディング」の両輪がしっかりしているからこその上位予想結果となっている。今季から降格枠が3つに増え、好不調の波がどれだけ少ないかがポイントの2024シーズン。トップカテゴリーへの挑戦権は果たしてどのチームになるだろうか。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

日本で唯一のスポーツデータ専門会社。 野球、サッカー、ラグビー等の試合データ分析・配信、ソフト開発などを手掛ける。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント