「日本の生命線、リベロ&セッターにも注目を」 VNLベストディガー、山本智大が果たす仕事と進化
最高のライバル小川智大との切磋琢磨でさらなる高みへ
リベロ山本のディグからの攻撃展開が日本の強みの1つだ 【 Getty Images】
通常ならば1本目のレシーブから2本目はセッターがセットしてアタッカーにつなげる。だが1本目をセッターがレシーブした場合や、セッターがセットをする体勢が整っていない時にはリベロもセットをする。ルール上、リベロはアタックラインの前方ではアンダーでのセットしかできないが、高い位置からボールが出るほうがアタッカーも目線を下げずに攻撃準備へ入りやすい。そのためアタックラインぎりぎりのところで踏み切ってオーバーセットをするリベロも多いが、山本はオーバーでのセットが得意ではなく、より安定性と正確性を求め、オーバーが選択できる場面でもアンダーを選択することのほうが多かった。
だがさらに高いステージを目指す以上、チームとしてはもちろん、個々のレベルも上げなければならない。その1つが山本にとってオーバーセットの安定感を増すことであり、全体練習とは別に時間をかけて取り組んできたという。
「東京オリンピックが終わって、(22年の)世界選手権が終わってからはとにかくたくさんオーバーセットの練習をしました。自分の技術が上がって幅が広がれば、できることがもっと増えると思うし、まずはアタッカーにベストな状態で打たせたい。最初は苦手意識もありましたけど、だから練習が必要だと思ったし、積み重ねる中で少しずつコツや感覚をつかんできました」
絶好の手本もいた。
「(日本代表でリベロの)小川(智大)選手がとにかくうまいので。まだまだ全然追いつかないですけど、Vリーグで戦う時にも小川選手のプレーを見ていろんなことを学ばせてもらいました」
誰より近くで互いを高め合える最高のライバルがいる。だからこそ、もっと強くなりたい。もっとうまくなりたい。重ねた練習の成果はネーションズリーグでいかんなく発揮され、今秋の五輪予選でもきっと、ここぞ、という勝負を決める一点は山本のレシーブから生み出されるはずだ。
リベロとセッターが日本の生命線――。
笑顔の陰に秘める、負けん気とプライド。リベロに、山本の動きや声、プレーの1つ1つに注目して試合を見るだけでもきっと、新たなバレーボールの楽しみが広がるはずだ。