【これは行くしかない】京セラドーム大阪で「オリックス・バファローズ」観戦が初心者でも絶対楽しめる理由

エディット

【大井あゆみ】

 昨年、26年ぶりの日本一に輝き、今シーズンも連覇を狙うオリックス・バファローズ。2年連続投手4冠で沢村賞を受賞した山本由伸投手をはじめ、球界を代表する選手がそろった強豪チームです。また、オリ姫(バファローズの女性ファンの総称)が選ぶ「オリメン投票」や選手を漫才コンビに見立てた「キングオブコンビ」のポスターなどでも話題を集めています。

 そんなバファローズの本拠地は「京セラドーム大阪」。実は初心者がはじめて野球観戦に行くなら、京セラドーム大阪でのバファローズ戦の観戦がおすすめなんです。その理由をたっぷりご紹介します!

事前に「バファローズってなんなん?」をチェック!

 はじめて京セラドーム大阪で観戦するなら、まずチェックしてほしいのが「バファローズってなんなん?」。オリックス・バファローズというチームのことだけでなく、野球のルールやチケットの購入方法、おすすめの観戦の仕方、応援グッズや球場グルメなどなど、はじめてバファローズ戦を観戦する人に知ってほしい情報が網羅されているウェブサイトです。

【オリックス・バファローズ公式HP「バファローズってなんなん?」より】

 特にチェックしてほしいのが、出身地や年齢から選手を検索できるページ。はじめて野球観戦するなら、誰かひとり“推し選手”をつくって応援するのも楽しみ方のひとつ。自分と共通点がある選手を“推し”にして応援するのもおすすめです。

 あまり野球観戦をしたことがない人と一緒に行くときに、事前に「バファローズってなんなん?」を紹介しておくのもいいかもしれません。

試合前に応援グッズや球場グルメをゲットしよう

 いよいよ京セラドーム大阪へ! もし時間に余裕があるなら、開場前には到着してドーム内のスポットにも足を運んでみましょう。

■まずは応援グッズを手に入れよう

 開場前にぜひ立ち寄ってほしいのが、ドーム2階の「Bs SHOP」。ここで応援グッズを買っておきましょう。

 まず手に入れたいのは、観戦に欠かせない「応援グッズ」。定番は応援バット。応援歌にあわせてたたくアイテムです。

今回は応援バットを購入! 【大井あゆみ】

 がっつりバファローズを応援したいなら、ぜひユニフォームをゲットしましょう。ユニフォームを着て応援すれば、自分も選手になった気分(?)を味わえるかも。ユニフォーム以外にもさまざまなデザインのTシャツなどもあるので、お気に入りの一着を探してみましょう。

 どんなグッズを買ったらいいかわからないという人におすすめなのが、「応援タオル」。選手の名前入りタオルのほか、さまざまなデザインやメッセージが書かれたタオルがずらりと並んでいます。タオルはグラウンドの選手からも見えるので、推しにアピールしたいならぜひ手に入れてほしい一品です。

 なお、試合直前だとたくさんのお客さんが詰めかけているので、ゆっくりグッズを選びたいなら時間に余裕をもって行くとよいでしょう。

■行列必至! 球場グルメは絶対に食べてほしい

 野球観戦といったら、欠かせないのが球場グルメです。バファローズの選手の出身地や好物を使った、オリごはん「選手プロデュースメニュー」は選手自身も実際に試食しているので、味はお墨付き! 時期によって違うメニューが並ぶので、球場を訪れるたびにさまざまなグルメが楽しめます。

 また、京セラドーム大阪名物「いてまえドッグ」は食べてほしい一品。30cm超えの巨大なホットドッグで、かみごたえのあるバケットにソーセージが2本も入っています。

人気グルメだけあってお店の前には長蛇の列が 【大井あゆみ】

今回は山下舜平大投手の名前にちなんだ「いてまえドッグトンペーター」を食べました。かなりボリューミーです……! 【大井あゆみ】

 ビールを飲みながら観戦するなら、ガーリックスパイスで味付けしたチキンスティック「toribo」もおすすめです。

 飲み物もオリジナルドリンクが充実。選手プロデュースのドリンクだけでなく、レモンがたっぷり入ったレモンサワーの「オリレモン」もぜひ飲んでみてください。

ドリンクのカップもバファローズ仕様。気分も高まります 【大井あゆみ】

 ただし、人気のグルメはどこも行列必至! 入場したら事前にお目当てのグルメをチェックして、ショップに向かいましょう。
■時間に余裕があったら3階のコンコースも歩いてみよう

 内野で観戦するなら、ぜひ3階のコンコースを歩いてみましょう。昨年、パ・リーグ2連覇を果たし、26年ぶりの日本一に輝いた際に授与されたペナントやトロフィーが飾られています。

【大井あゆみ】

 それ以外にも、選手たちのキュートな表情をおさめた写真パネルや、バファローズのチームの歴史、球団のレジェンド選手でもあるイチローさんの展示など見どころ満載です。

推し選手の写真と一緒に記念撮影するのも◎。ほかの選手の写真もあるので、ぜひ球場でチェックしてみて 【大井あゆみ】

1/2ページ

著者プロフィール

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント