【3年ぶりの優勝】石川遼選手のクラブセッティングをチェック!
※実際の試合でのセッティングと異なる場合があります。
石川遼プロのクラブセッティング
MAX LSという名前が付いているだけあって、寛容性はMAXなんですが、「LS=ロースピン」を打ちやすいのが一番の特徴です。
低スピンのドライバーを打ちたいが右に滑りやすいのが嫌な人、右にOBするのが嫌な人だと、今回のローグST MAX LSドライバーがちょうど良く使いやすいモデルとしてあげられるかもしれません。
抜けの良いソール形状により、しっかりと打ち込んでいけるフェアウェイウッドです。
コンパクトで、かつディープなフェースが特徴。ソール形状は、あらゆるライで抜けの良さを発揮するV字型に仕上げられています。
APEX UWは非常にニッチなクラブです。ひと言で言えば、フェアウェイウッドとウッド型ユーティリティを掛け合わせたようなクラブです。
フェアウェイウッドをコントローラブルな操作のしやすい形に進化させたクラブです。
ウッドが得意だけどユーティリティがつかまりすぎる、ウッドが上がりすぎて風の影響が大きくて読みづらいなど、現状のフェアウェイウッドに不満がある人は、非常に扱いやすく感じると思います。
ザンダー・シャウフェレ選手をはじめ、キャロウェイのスタッフプレイヤーの多くが使用しているアイアンで、アスリートが結果を出すために設計されたモデルです。
構えた見た目は非常にコンパクトで、マッスルバックと差が無いんじゃないかというくらいコンパクトです。自分で球を芯で打てて、コントロールできる人が操作しやすい形状・サイズです。
軟鉄のボディとツアーチューンド・フェースの組み合わせにより、安定した打感とスピン量を実現。安定した距離を打つために設計されています。
JAWS FORGED ウェッジは石川遼選手がお気に入りのモデルとして知られています。
一言で言うと、ボールを上げる、拾う、バンスを使うなど、いろいろな操作がやりやすいモデル。フェースに乗る感覚が長く、フィーリングが出しやすいモデルです。
性能的にも高く、スピン性能も高い。厳しいライからでも安定してスピンをかけて球をコントロールできる、というところをしっかり作り込んだウェッジです。フィーリング、打感・弾道にこだわる方に非常におすすめできます。
繊細なヘッドコントロールを求めるゴルファーのために、ヘッドシェイプ、ソール形状を追求したウェッジ。
全番手Cグラインド+ローバンス設計にすることで、厳しいコースセッティングでも、繊細なヘッドコントロールを可能に。特に、バンカーショットで、薄く拾ってしっかり止めるというような場合に使えるウェッジです。
日本のツアープロが求めるフィーリングと転がりを追求したパター。
プロが求める絶妙なソフトフィーリングとボールの転がりを実現。グリーンのコンディションやストロークに合わせて自分の求めるヘッドウェイトに調整できる機能も装備しています。
新たにプレシジョン テクノロジーを採用し、ボール内部のコア位置やサイズ、中間層やカバーの厚みなどをより精密に製造し、ボール品質管理面の精度を高めています。新たな技術を用いることで、ドライバーなどでのボール初速の向上を実現しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ