低スピン弾道を打ちやすい!ミズノ「ST-Z 220 ドライバー」

スポナビGolf

【スポナビGolf】

ミズノの世界戦略STシリーズに2022年モデルが登場。そこで今回はゴルフライターの鶴原弘高さんに、新しく登場したミズノ「ST-Z 220 ドライバー」を詳しく解説していただきました。

ST-Z 220 ドライバーの特徴

【スポナビGolf】

ミズノのSTシリーズは、ワールドワイドで展開されている世界戦略モデルとして、2020年から日本国内でも発売されるようになりました。ST220は2022年モデルです。

ドライバーは「ST-Z 220」と「ST-X 220」の2モデルあります。

【スポナビGolf】

【スポナビGolf】

今回ご紹介するST-Z 220は球のつかまりを少し抑えたモデルです。構えた時に少しフェースアングルがオープンに見えます。ST-XよりもST-Zの方がよりアスリート向けと認識できるでしょう。

【スポナビGolf】

ソールの後方に付いているウェイトが、ST-Zは真ん中についてます。ST-Xの方はウェイトがヒール側に寄っていて、球のつかまりを良くしています。

【スポナビGolf】

2020年に発売されたST200は、フッカーのハードヒッターがぶっ叩いても左に飛ばないような、ものすごい低スピンで本当に引っ掛けない性能のヘッドで、強い球で飛ばせるようなモデルでした。代を重ねることによって、少しずつマイルドになってきたような印象があります。

【スポナビGolf】

今回のST-Z 220は、2021年に発売されたST-Zを引き継いだモデルです。

【スポナビGolf】

例えばフェースは、βチタンという強靱でしなやかな素材が使われています。コアテックフェースという鍛造なんですけど、ミズノの初速を高めるようなフェースデザインです。

【スポナビGolf】

クラウンがカーボンで、ソールのトゥとヒールの両側もカーボンになっています。

今回ST-Xの方が球のつかまりをよくしたモデルで、ST-Zは直進性と言ってますが、どうやっても左に行かないような2020年のST-200から考えると、ST-Z 220の方は球をつかまえやすくなっている印象を持ちます。操作性がいいと感じる方も結構多いでしょう。

球のつかまりが良くなった理由をミズノの担当の方にうかがったところ、日本のゴルファーだけでなく、ツアー選手からも「もう少しつかまった球を打ちたい、操作性を重視したい」という意見があったため、ST-Zの方も操作感が出るようにしているそうです。

球のつかまりもいいですが、慣性モーメントも高められているのが今回のシリーズの特徴です。

【スポナビGolf】

ウェイトを見ても本当にソール後方のギリギリのところに付いているのが分かると思います。

試打した感想

実際試打してみても球をつかまえやすい感じがします。ST200と比べるとマイルドになった感じがします。

低スピン弾道を打ちやすいというのも特徴のひとつです。STシリーズの代が変わっても、変わらず強い球で前に飛ばしやすいというのが特徴です。

購入の際の注意点

1つだけ注意点があるとすれば、XもZも日本のモデルなんですが、US仕様のモデルとはヘッド自体の重量が変えてあるところです。日本のショップで試打して良いと思ってネットショップで買うときには、日本モデルを選んで買うようにしてもらいたいと思います。

【スポナビGolf】

ミズノの他のドライバーもチェック!

【スポナビGolf】

※本記事はスポーツナビが独自で企画したものです。記事内の商品選定や評価はスポーツナビまたは出演者の方の判断にもとづいています。記事内で使用している商品画像はメーカーから画像・サンプルをお借りした上で使用、撮影しています。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

ゴルフメディアで活躍する識者たちが、人気のギアを徹底解説! ドライバーからアイアン、パターといったクラブ一式はもちろん、シューズやウェア、距離計など、ゴルファー必須のあらゆるギアをご紹介していきます。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント