

豪華メンバーが集う侍ジャパン打線に重要なこととは何か。上原さんが語る理想の侍ジャパンとは?【赤坂直人/スポーツナビ】
夢の“上原ジャパン”――。世界を相手に戦う上で何が、そして誰が必要になるのか。投手陣は、先発に千賀滉大と山本由伸、中継ぎは松井裕樹と高橋礼、そして抑えは山?康晃…。そして野手は、捕手に森友哉を指名し、コンバートを含めた配置に悩みながらも、坂本勇人、源田壮亮、浅村栄斗、松田宣浩の内野陣に、秋山翔吾、柳田悠岐、鈴木誠也の外野陣を選び、DHには山川穂高を置いた。上原浩治が彼らを選んだ理由、重視するもの、そして戦い方とは!?
※第2回プレミア12の侍ジャパンメンバー発表前にインタビューを実施
絶対に必要なアンダースロー
――選考理由をお聞きしていきたいと思いますが?
先発ピッチャーはもう言うことないと思います。説明する必要はないと思います。
――千賀、山本と…。今の日本球界で一番いいピッチャーですね?
いいピッチャーですね。ただ相手が左バッターの多い国だったら、左ピッチャーが先発ということもできると思う。そうなると大野(雄大)君とかがいますからね。ちょっと難しいですね。でもこの2人を軸に作っていきたい。
――中継ぎは高橋、松井と。左右両方ですね?
はい。それに高橋君はアンダースローなんで、対右というのは絶対的に信用して、僕は使いたいピッチャーですね。
――やっぱりアンダースローが一枚いると違う?
いやもう全然違いますね。松井は左で、真っすぐをドンと行ってくれればと。
――絶対的な抑えのエースは山崎?
そうですね。クローザーのエースですね。
※スポーツナビアプリでは上原さんの理想とする打順などをお聞きしました
続きはスポーツナビ公式アプリ(無料)で読むことができます。
- アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。