「メグカナ」に沸いたバレーW杯の思い出 うれしさと戸惑いの間に揺れて…
「世界に近づけた」と実感できた03年W杯。一方で「何も残せなかった」と後悔が残った07年W杯。どちらの大会も大山加奈のバレー人生にとって大きな影響を与えている 【撮影:熊谷仁男】
※リンク先は外部サイトの場合があります
夢に向かって厳しい練習に耐える日々
「メグカナ」の愛称で親しまれた大山加奈(左)と栗原恵。高校生で全日本に選ばれるなど人気、実力を兼ね備えた逸材としてメディアをにぎわせた 【写真:YUTAKA/アフロスポーツ】
やはり一番の憧れはオリンピックでしたが、バレーボールだけに限って言うと、一番華やかな大会がW杯という印象でした。実際、私も子どもの頃からよく見ていましたね。特に1999年は中学3年生で、まだW杯は「出るもの」や「目指すもの」ではなく「見るもの」だったので、朝日健太郎さんを応援しながら楽しく見ていました(笑)。
――01年に代表初選出され、03年のW杯に出場。そこに至るまでの経緯は順調でしたか?
初めて合宿に参加したのが02年で、当時は高校3年生でしたが、世界選手権とアジア大会に出場することができました。でも結果は惨敗で、大会後、当時の日本代表監督が更迭されました。結果が出ないと監督もクビになってしまうんだ、とショックでした。翌年、監督が代わって、そこでまた私もメンバーに選出され、キャプテンがトモ(吉原知子)さんになった。
トモさんの姿は「代表のキャプテンとはこういうものだ」と感じさせられることばかりで、トモさんだけでなく、北京オリンピックでキャプテンを務めたテン(竹下佳江)さんなどベテラン選手もいて、私やメグのような若手もいた。年齢の幅もある中で、トモさんがしっかり締めるところはぎゅっと締める。トモさんは誰よりも練習をする人だったので、自分が率先してやるからこそ言葉にも説得力がある。ただいるのではなく、行動で示して説得力を私たちに感じさせるキャプテンで、厳しいけれど温かい。私たち若手に対しても伸び伸びプレーできる環境をつくってくれる偉大なキャプテンでした。
――当時の練習はかなり厳しかった、と幾度となく大山さんご自身が語られています。
ワンマンレシーブしかやっていないイメージがあるぐらい(笑)、毎日厳しかったです。基本的に練習は朝、午前、午後、夜の4部練習です。朝と夜は自主練なのですが、みんな練習していたので自主練ではないですね(笑)。W杯前に行われたワールドグランプリで、レギュラーとしてスタメン出場させてもらっていて、私自身も手応えがあったので、「W杯も自分がスタメンでやるんだ」という気持ちでいました。もちろん直前まで誰が出るかはわかりませんし、スタメンだと言われていたわけではありませんが、自分もW杯に出るんだ、オリンピックに行くんだ、と大きな夢、目標に向かって真っすぐ突き進めていた時期でした。
――W杯が始まる前の空気感、周囲の期待は感じていましたか?
あまりなかったんです。むしろ、ワールドグランプリもテレビで放送してもらったかな? という記憶しかないですし、あまり注目されている感じはなかったですね。ただ、私とメグばかり取材は多くて、そこはちょっと、と思っていたし、周りの先輩にも申し訳ないな、と思っていました。
続きはスポーツナビ公式アプリ(無料)で読むことができます。
- アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。
- 前へ
- 1
- 2
- 次へ
1/2ページ