馬場「この優勝に満足せず3連覇を」 BリーグCS 2018-19 ファイナル後コメント

スポーツナビ

大野篤史HC「昨年に比べてチームは成長していた」

大野HCは来季に向け自身のさらなる成長を誓った 【写真:バスケットボールキング】

 シーズン最後の試合なのですごく悔しい気持ちでいっぱいだ。ゲームの内容ではリバウンドの部分と、プレーセットの中で自分たちが用意してきたことを出せた。ただし、相手のピック&ロールの後のプレーでトラブルが出て、そこが敗因だったと思っている。

「ボールに執着していこう」と試合前に指示していたが、最初のプレーしかり……(カークにオフェンスリバウンドを奪われ失点)。自分たちのディフェンスはかなり機能していたし、相手の2ポイントのパーセントも抑えていたと思う。ただ、ポゼッションの部分で負けてしまった。その中で少しボールウォッチャーになってしまったかなと。ビハインドで自分たちのシュートを落とした時、その最後のボールを取れなかっただけかなと思う。

――アルバルク東京は田中大貴をスターターに起用してきたが?

 それは想定内。アルバルク東京はこの5人(安藤、田中、馬場、竹内譲次、カーク)が一番強いプレーヤーなので、そこを押し出してきたんだなと思った。逆に想定外は、リピックが多かったこと。そこから自分たちが崩されてしまったと思う。そこが第3クオーターで出てしまった。その後、トラップディフェンスに行きたかったが、体力的な部分もあったので、自分の判断が遅れてしまった。

 昨年に比べてチームは本当に成長したと思う。特にメンタルタフネスの部分は格段に成長した。去年よりは素晴らしいチームになったと思う。その中でもっともっと自分も成長していかないといけない。彼らにふさわしいコーチになれるようにやっていかないといけない。

富樫勇樹「最後まで切れなかったのが成長の証」

2年連続でファイナルで敗れたが「やり切った」と今シーズンを振り返った富樫 【写真:バスケットボールキング】

 去年に引き続き、またアルバルク東京に負けてしまったんですけれど、今シーズンはすごくいいチームを作れてここまで来られました。一歩届かなかったですけど、チームとしてやりきった感じはあります。

 第1クォーターはチームとしてうまくいかなかったので、個人に頼ってしまいましたけれど、そういう時間があるのは仕方ないと思っています。試合全体ではなく、数分は個で助ける時間があってもいいのかなと。なので、第1クォーターに関しては流れをうまく止めることができたと思いますが、それ以降は激しいプレッシャーに逃げてしまい、チームとしていいバスケットができませんでした。ただ去年と違うのは第4クォーターに追い上げられたこと。そこは成長なんじゃないかなと思います。

――第4クォーターに追いあげられた要因は?

 あの点差でも気持ちを切らさずにやれたからだと思います。誰もネガティブな発言をせず、1本ずつやろうということでプレーしていました。第4クォーター開始のランで5点差まで追い上げられたのは、プレーどうこうよりも気持ちだと思っています。去年はその時点で気持ちが切れてしまっていて、点差が広げてしまいました。そういう部分は今シーズンの積み上げてきたもので、「40分間戦い続けよう」ということが常にできるようになりました。

 試合後は多少感情的になり、「今年も勝てなかった」という気持ちがありました。(表彰式まで)長い時間があり、今シーズンのことを思い出していたら、チームでやってきたことは素晴らしいことが多く、ファイナルは1試合だけなので、この1試合だけでこのチームを判断したくないなと思いました。(ファイナルは)勝てなかったけれど、チームとして1年間本当にがんばり、いいチームを作れたなと。確実にリーグでベストのチームだと胸を張って言えます。

 悔しいというより、1年間やってきたことをファイナル以外で見せられました。今後もチャレンジできる機会はあるので、チームとして胸を張って戻りたいと思いますし、これで終わりではないので、次に向かっていきたいと思います。

――表彰式では何を思っていたか?

 去年と今年ではチームとしての自信も違い、「今年は勝てる」、「勝たなきゃいけない」と思ってこの試合に臨みました。今年も勝てなかったという気持ちもありましたけれど、今シーズンやってきたことは間違っていないし、次に向けて切り替えるようにしたいと思います。

(取材協力:バスケットボールキング)

2/2ページ

著者プロフィール

スポーツナビ編集部による執筆・編集・構成の記事。コラムやインタビューなどの深い読み物や、“今知りたい”スポーツの最新情報をお届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント