一緒に走れる仲間を探そう! 自分に合ったランニングチームの選び方
【写真提供:三河賢文】
仲間を探すためには、ランニングチームに入るという方法が挙げられます。しかしランニングチームも多様で、どこでも良いというものではありません。せっかく入っても上手く馴染めなかったり、すぐに幽霊部員化してしまったりする可能性があるでしょう。そうならないよう、自分に合ったランニングチームを選ぶことが大切です。
私は自身でもランニングチームを運営するほか、これまで全国各地のチームを取材してきました。ときに一緒に走ったり、指導を担当させていただいたりしたことも。ここではその経験を踏まえ、自分に合ったランニングチームの選び方についてポイントをお伝えします。さらに充実したランニングライフを送れるよう、ぜひ参考にご覧ください。
ランニングに対する志向
【写真提供:三河賢文】
チームメンバーとの人間関係
多くのランニングチームでは、練習会などへの体験参加を受け入れています。いきなり入るのではなく、まずはそうした場を活用して雰囲気を確認しましょう。体験では知らない人ばかりなので、委縮してしまうかもしれません。しかしできればメンバーと会話し、人と人との関係で合うかどうかを見極めることが大切です。
練習する場所と日程
【写真提供:三河賢文】
例えば10km程度の距離なら、歩けなくても自家用車があればあっという間。そのため、ただ近くで探すのではなく、移動手段を踏まえて「どの範囲まで行けるか」を決めましょう。満足度の高い充実した時間を過ごせるのであれば、多少の移動は苦になりません。人間関係と同様、実際に行ってみて体験し、通えるかどうか検討することをおススメします。
具体的な取り組み内容
【写真提供:三河賢文】
あるいは練習でも、ただ全員で一緒に走ることもあれば、コーチが在籍していて指導を受けられることもあります。走力アップを本気で目指すなら、ちゃんとした指導の下で取り組めた方が良いかもしれません。自分自身がチームに求めるものを整理し、それが実際にチームで行われているのかを確認してください。
有料か無料か
【写真提供:三河賢文】
・入会料
・月会費/年会費
・練習会の参加費 など
特に指導型の練習会を開催しているチームでは、有料となっていることが多いようです。もちろんその分、走力アップやランニングフォームの改善など、得られるものは多いでしょう。しかし、ただ仲間が欲しいと考えるのであれば、「お金を払ってまでは……」と考えてしまうかもしれません。有料か無料かは、自分がチームに対して何を求め、チームに入ることで何を得られるのかを基準に選ぶことをおススメします。
【写真提供:三河賢文】
なお、参加に当たって費用が発生しない場合でも、後から費用が必要になることもあります。例えばメンバーでお揃いのTシャツを揃えたり、練習場所がいつも有料施設だったり。もちろん任意ですが、仲間として取り組むうえでは避けられない出費もあるでしょう。可能であれば、事前に確認しておくとトラブルになりません。
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ