寒い時期のランニングで起こりがちな不調と対策 「呼吸困難」「肉離れ」「低体温症」「脱水」
【写真提供:三河賢文】
寒い時期だからこそ起こりがちな不調などのトラブル。知らずに走っていると、思わぬタイミングで倒れたり走れなくなったりするかもしれません。ここで対策と共に4つを取り上げて詳しく解説しますので、改めて確認してみてください。
1)呼吸困難
【写真提供:三河賢文】
特に喘息をお持ちの場合、普段そこまで頻繁に発作など起こさない軽度の方であっても、その発作症状が起こりやすくなるかもしれません。実際、私も軽度の喘息を持っていますが、ここ2〜3年で冬になると呼吸の苦しさを感じるようになりました。
2)肉離れ
寒い時期は体温低下と共に、血流が悪くなりがちです。運動するのに十分な血液が行き届かない状態で運動すると、その負担から肉離れが起こってしまいます。これは、高強度なトレーニングに限った話ではありません。状態によっては、いつものジョギングですら肉離れを引き起こす可能性があるのです。
そのため、寒い時期はいきなり走り出すのではなく、十分にウォーミングアップで身体を温めるようにしましょう。特に体操などは、足首や膝などの下肢から順に行っていくのがおススメです。なお、ストレッチによって柔軟性を高めることも有効ですが、その際にはゆっくりと伸ばすようにしてください。いきなり強く伸ばすと、それが大きな負担となって怪我に繋がりかねません。
3)低体温症
【写真提供:三河賢文】
特に寒い時期でも、雨や雪によって身体が濡れたり、冷たい風を受け続けたりする気候では低体温症が起こりやすいでしょう。また、走った後に立ち止まり、汗が冷えてしまうことも要因となり得ます。
4)脱水
【写真提供:三河賢文】
寒い時期でも、水分をしっかり補給しましょう。ランニングの前後はもちろん、走る時間が長ければ途中でも補給します。時期に関わらず、ランニング時にはこまめな水分補給が大切です。
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ