「速さ」を引き出すための「走る」意識 HCに聞く、○○はうちがNo.1 名古屋D編

大島和人

HCは満田を「Bリーグで一番速い」と評価

梶山HCは満田を「Bリーグで一番速いと思っている」と評価 【(C)B.LEAGUE】

 昨季の名古屋ダイヤモンドドルフィンズは中地区2位でチャンピオンシップ(CS)に進出したものの、クォーターファイナル第3戦で、琉球ゴールデンキングスに屈した。今季は西地区にスライドしたため、その琉球とレギュラーシーズンからしのぎを削ることになる。

 昨季から指揮を執る梶山信吾ヘッドコーチ(HC)は名古屋Dが持ち、さらに磨こうとしている強みに「速さ」を挙げる。チームのキーワードは「WE RUN」、つまり「私たちは走る」だ。

 今季は横浜ビー・コルセアーズで2シーズンプレーしていた満田丈太郎、マーキース・カミングスといったスピードのあるウイングプレーヤーが新たに加わった。小林遥太、笠井康平の両ポイントガード(PG)も含めて、スタイルにフィットする人材がチョイスされた。梶山HCも「本当にいい選手が取れた。今シーズンの補強に関しては満足している」と顔をほころばせる。

 もちろん、単に走るだけでは意味がない。速さを引き出し、得点につなげるための用意を梶山HCは強調する。

「練習から日々、意識付けをしている。誰がどういうタイミングで走るかの理解も、映像を見せながらやっている」

 満田は梶山HCが「Bリーグで一番速いと思っている」と評するアスリートで、彼が速攻の先頭に立つ場面は多くなるだろう。指揮官は「速さの中身」を分析しつつ、その生かし方をこう説明する。

「満田はゆっくり走っていると思ったら、いきなり走り出したりするんです。緩急をつけるのが非常にうまくて、相手と同じくらいで走っていると思ったら、いきなりトップギアに上げる。リバウンドを取ってからの一歩目もすごく速い。だから、リバウンドを取ったらまず、ウイングマンを見ないといけない。そこを見逃さないようにしようと(他の選手に)言っていて、いかに得意なところを出させるかについて考えています」

スピードを追求できる理由は「若さ」にあり

 カミングスは192センチ・104キロという「格闘技体型」の持ち主だが、俊敏な動きとスキルも持っている。指揮官は彼について「カミングスはチームが一番欲しかったピース。先頭になってボールを運ぶこともできて、走れるし、器用な選手です。アウトサイドシュートも入るので、これからが楽しみ」と口にする。

 名古屋Dがスピードを追求できる1つの理由は若さにある。主力選手は満田と安藤周人が24歳で、PGの笹山貴哉が25歳、張本天傑と中東泰斗は26歳いう年齢構成だ。B1の中で見ても、主力の平均年齢が若いチームであることは間違いない。

 アグレッシブさの追求は守備も変わらない。昨シーズンは失点数がやや多かったこともあり、今季は前から相手ボールにチャレンジし、ターンオーバーを増やす守備に挑戦している。

 ボールを停滞させずに素早く攻め切る、得点がよく入るスタイルはバスケを見慣れないファンも楽しみやすい。速さの追求は目的でなく、エンターテインメント性を追求するため、そして結果を出すための過程でもある。指揮官はこう説く。

「昨シーズンには越えられなかった壁を、今シーズンは走ることで越えたい。CSでもう1つ壁を超えるために、そこをもう一段階上げたい。そこがウチにとって、必ず良い方向につながると思っているし、選手たちも信じてくれている。みんなと一緒にBリーグで一番速いバスケをしたい。速いだけじゃなくて、魅力のあるバスケットをしたい。見ている人が『もう1回来たい』と思うようなバスケットがしたいです」

 名古屋DはB1初年度、2季目と成績も少しずつ前進している。9月上旬のアーリーカップ東海も、三遠ネオフェニックスやシーホース三河を下して「初タイトル」の獲得に成功した。ただし、CSの4強、そしてその1つ上を目指すため、そして地域へ根付くためにバージョンアップが必要となることも事実だ。そのための方法論が「Bリーグで一番速いバスケ」だ。

1/2ページ

著者プロフィール

1976年に神奈川県で出生し、育ちは埼玉。現在は東京都北区に在住する。早稲田大在学中にテレビ局のリサーチャーとしてスポーツ報道の現場に足を踏み入れ、世界中のスポーツと接する機会を得た。卒業後は損害保険会社、調査会社などの勤務を経て、2010年からライター活動を開始。取材対象はバスケットボールやサッカー、野球、ラグビー、ハンドボールと幅広い。2021年1月『B.LEAGUE誕生 日本スポーツビジネス秘史』を上梓。

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント