「快眠エクササイズで夏バテ知らずのヘルシーボディに!」
夏真っ只中!日中の暑さだけでなく、寝苦しい熱帯夜が続くことでも身体には徐々に疲労が蓄積しています。皆さんは十分に「睡眠」をとれていますか?
睡眠不足や質の低下は、夏バテの原因となります。寝つきが悪い、寝ても何度も目が覚めてしまう、睡眠が浅く朝目覚めがスッキリしない、身体がだるい、そんな思いをしている方も多いのではないでしょうか。
快眠のポイントは「副交感神経」にある
このONとOFFのスイッチは「自律神経」によってコントロールされ、アクティブな状態の時に働く「交感神経」と、リラックスした状態の時に働く「副交感神経」とに分かれます。
この自立神経は、冷房の入った涼しい室内から急に暑い屋外に出ることで感じる温度差、気圧や天候の変化などがきっかけでバランスを崩すことも。そうなると血流が悪くなったり、内臓の機能が低下、疲労が蓄積し回復力が低下したりと影響を与えてしまうのです。
体幹ほぐしで夏バテ知らずの身体作りを!
筋肉をリラックスさせて、睡眠時にうまく疲労回復をさせるためには副交感神経を優位に、身体をゆるめることが必要です。これには、深い呼吸と体幹のストレッチが効果的です。
今回は、寝る前に行なうと快眠につながる2つのエクササイズをご紹介します。
体幹のねじれ解消エクササイズ
1 仰向けになり、頭から足先までまっすぐにします。足を揃え両膝を立てて、両腕は横に広げ、息を鼻から吸います。
体幹ほぐしストレッチ
1 仰向けになって、両腕は肩幅ほどに広げて伸ばし、両脚は腰幅に広げてつま先を上に向けます。
夏の夜はこれで決まり!Good Night!
文・リズムアンバサダー 鳥越玲子
写真提供:たつろう
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ